らをた広島

食べ歩きブログ

ラーメン/広島市中区

麺ゃさえ木(中区)中華そば

麺ゃさえ木公式サイトによると新しいお店のようだ。 開店時間の少し前に着いてしまったのだがまだ誰もおらず不安になったがお店でなにかしらの作業をされているのがわかったので少し安心した。 メニューが表に書いてあって待っている間考えることができるの…

がっつり!!こーちゃん(中区)日曜限定魚介つけ麺

がっつり!!こーちゃん 公式サイトにて日曜日限定でつけ麺をやるとの告知があったので釣られてやってきた。 日曜日も朝から営業されているようなので通常の営業時間より少し前に着いたが本当に営業しているがね!! 入店して自動券売機で魚介つけ麺の食券を買…

肴と鯛そば 貴(中区)鯛そばとご飯

肴と鯛そば 貴 店舗は2階なのでわかりにくいのだが、スマホのマップアプリを使えばなんとか発見できた。 開店時間少し前に着いてしまったのでお店の前で待っていたら店内から大将らしき男性がでてきて丁寧に挨拶をしてくれた。 本来の開店時間前だったが準備…

あらや識(中区)淡麗醤油らぁ麺

あらや識 公式サイトによると最近開店されたようだ。 よくみると「間借麺業」とあるのでここはまだ仮店舗なのだろう。 店内はけっこう広く壁にか一面デカイ魚拓が貼ってありここの大将は釣りヲタクなのだろう(笑) チョット待ってからキタヨ!!あらや識の…

麺屋 優光 広島三川町店(中区)塩ラーメンスペシャル

麺屋 優光 広島三川町店 久しぶりにここにやってきた。 調べてみたら去年の夏以来なのだが、その時に妙に気になった塩ラーメンなるもの狙いだ。 それにしてもここの横丁は元々ラーメン横丁だったのだがだんだん飲み屋街みたいになってしまって、そしてまた再…

麺麺 かわぐち(中区)味玉つけそば

麺麺 かわぐち 公式サイトによると最近オープンされたお店のようだ。 ここは以前は何のお店だったのかわからないがビルの2階に階段で上がっていく。 店内は縦に長い構造で奥にカウンターと手前にテーブル席がある。 もうカウンターが埋まっていたので2人掛け…

麺屋 麻沙羅(中区)ニンニクブタ汁なし

麺屋 麻沙羅 公式サイトにて二郎系の汁なしをやるとの告知をみてやってきた。 なんとなく以前と看板が変わったような気がしないでもないが、店外に二郎系をやっているとの看板がでているのを確認して安心した。 自動券売機でニンニクブタ汁なしの食券を購入…

俺の豚骨 広島店(中区)朝ラーメン醤油

俺の豚骨 広島店 公式サイトにて朝ラーメンをやっていると告知をみてやってきた。 最初はメニューを決めずにやってきたのだが基本的に泡豚骨スープのお店なのでこれにしようかと思っていた。 入店して自動券売機を見るとやはり朝の時間にやってきたのだから…

麺屋 優光 広島三川町店(中区)淡竹スペシャル

麺屋 優光 広島三川町店 公式サイトにて確認して開店前にやってきた。 京都の本店がある麺屋優光というラーメン屋さんの支店になるようだ。 三川町の屋台横丁に入店してくれたのでここが本来のラーメン長屋に戻っていくようで個人的には嬉しい。 メニューは…

旬菜和洋 Koharu亭(中区)鱧とうにの冷やし梅ラーメン

旬菜和洋 Koharu亭 公式サイトにて冷やしラーメンをやると告知をみてやってきた。 お店の前にメニューがでていて入店前にどうしようか考えてしまった。 意を決して鱧とうにの冷やし梅ラーメンを注文したのだった。 チョット待ってからキタヨ!!旬菜和洋 Koh…

tenohira(中区)そんなバナナーメン

tenohira sudsappさんの興味深いポストに影響されてやってきた。 Appleマップに案内して貰ったのは良いが目的地に到着しているのに店舗がどこにあるのかわからない(笑) その目的地ビルの看板を見ると2階にお店があるのを発見。 どこから入るのか探してみた…

麺屋 廣島弐番(中区)野菜マリネらーめん

麺屋 廣島弐番 基本的に夜専のお店なのだが毎年ゴールデンウィークにはランチ営業をしてくれるのでこれを狙ってやってきた。 クルマをコインパーキングに入れて開店時間少し前にやってきたのだがさすがは人気店だけあって待ち客がいた。 表にメニューが貼っ…

一麺天に通ず(中区)醤油ラーメンエビスペシャル

一麺天に通ず ちょっとこの辺りに用事があってきたので久しぶりに寄ってみた。 今の限定は汁なし担々麺のようだが個人的には汁なし担々麺がそれほど好きじゃないので今回はレギュラーメニューの醤油ラーメンにすることにした。 入店してカウンターに案内され…

中華そば&じゃこめし ゆ希(中区)ワンタンメン

中華そば&じゃこめし ゆ希 以前は東区で中華そば 三つ菜というラーメン屋さんがあったが移転されてこの店名になったようだ。 このテナント自体はちょっと前までPlus Ultraというお店だったのだが残念ながら閉店されてこのお店になったという歴史がある。 基…

麻婆麺専門店 神鳴りて鸞は舞う(中区)汁なし麻婆麺3辛

麻婆麺専門店 神鳴りて鸞は舞う またまや読みづらい店名のお店ができたもんだ。 「かみなりてらんはまう」だそうで鷲(わし)は舞うと勘違いしていたがいずれにしてもこの店名の意味はさっぱりわからない(笑) 表にメニューが出ているのでここでしばらく考…

猪骨ラーメン 猪三(中区)猪骨ラーメン

猪骨ラーメン猪三 割烹ダイニング 三という和食のお店の週末だけのランチ営業にやってきた。 そもそもは公式サイトにて告知があってジビエラーメンを提供しているらしいのでここで予約しておいた。 マップアプリを使ってビルの前まで来たのは良いがどうみて…

ペンギン(中区)特製クワトロ煮干しらぁ麺醤油

ペンギン 公式サイトにて2023年末限定でクワトロ煮干しらぁ麺をやると告知されていたのでこれ目当てでやってきた。 開店時間少し前に着いたのだがさすがに人気店だけあってもう数人の待ち客がいた。 開店時間のなって入店しまずは自動券売機で食券を購入する…

旬菜和洋 Koharu亭(中区)野菜たっぷり熱々塩バタータンメン

旬菜和洋 Koharu亭 公式サイトに平日限定ラーメンがあると告知されていたのでそれ目当てでやってきた。 11時半の開店時間少し前に着いてしまったのだが外から見るに開店準備している様子が全然ないので不安になってしまった(笑) もしかして臨時休業なのか…

らぁ麺 むろか(中区)つけそば

らぁ麺 むろか 開店時間少し前に着いてしまった。 開店時からメニューに書いてあったが実際には提供されていなかったつけ麺がいよいよ始まると公式サイトにあったのでやってきた。 以前は店の前にも椅子があって待つことができたが今は店舗横のスペースで待…

三田製麺所 広島紙屋町店(中区)たまごかけ麺

三田製麺所 広島紙屋町店 公式サイトにてたまごかけ麺というメニューをやると告知をみてやってきた。 入店するとまずは自動券売機で食券を購入するがそれほど難しくはなく完了しカウンターに通された。 三田製麺所は近所にジ・アウトレット広島店があるのだ…

スパイスラーメン 情熱の雫(中区)スパイスラーメンパクチー

スパイスラーメン 情熱の雫 ここも元は他のラーメン屋だったはずで比較的短期間でテナントが入れ替わる印象がある。 店名に「スパイスラーメン」とあるのでメニューもこれがメインになっているようなのでこれの食券を購入してカウンターに座った。 スパイス…

らーめん幸一郎 白島店(中区)魚介つけ麺

らーめん幸一郎 白島店 二郎系のラーメン屋さんだが本店には行ったことがあるが新しくデキた支店のココは初めてだ。 以前は他のラーメン屋さんだったような気もするが比較的わかりやすい立地だけど駐車場はないのでコインパーキングに入れて歩いてきた。 入…

てごう屋(中区)牛たん牛骨塩ラーメン

てごう屋 広島産牛たんをメインに扱われているお店のようで広島では珍しいと思われる。 ここで限定でラーメンを出しておられるとの情報を得てやってきたのだった。 それも牛たんの入った牛骨ラーメンというのはこれは非常に興味をそそられる。 入店してカウ…

罪なきらぁ麺(中区)罪式台湾らぁ麺

罪なきらぁ麺 去年開店した時にやってきて以来、久しぶりになるのだがどういう訳か以前と違って行列とかが全くなくなっている。 確か開店してしばらく営業したら閉店すると言っていたがあれはまあ一種そういう戦略だったのだろう(笑) 公式サイトにて台湾ラ…

はりがね 舟入本町店(中区)痺れ豚骨ラーメン+長崎県五島列島産ジャンボニンニク

はりがね 舟入本町店 公式サイトにて告知のあった激辛系豚骨ラーメンを長崎県五島列島産ジャンボニンニクトッピングで食べるためにやってきた。 入店するとカウンターはもう満席でテーブル席で待つことになった。 しばらく待つと席が空いたのでカウンターに…

ポーター軒(中区)中華そばめし付き

ポーター軒。 ここは中区袋町なのだが場所は四季や袋町店のビルの一階奥。 黄色の「中華そば」とある幟と「中華そば・めし」と書いてある看板でかろうじてここにラーメン屋があることがわかる。 よく見ると中華そばめし付き600円というイマドキあり得ないよ…

ペンギン(中区)カッペリーニ風 トマト昆布水つけ麺

ペンギン 期間限定でカッペリーニ風 トマト昆布水つけ麺をやるとの情報を得たのでこれ狙いでやってきた。 平日の開店時間少し前にやってきたのだがもうけっこう行列ができていてさすがの人気店だ。 開店時間になり入店して自動券売機でカッペリーニ風 トマト…

太閤らーめん(中区)冷やしらぁ麺

太閤らーめん 公式サイトには告知されていなかったが冷やしラーメンをやっていると聞いてやってきた。 お店の表には思い切り冷やしラーメンやっていると書いてあるのでここを通りかかるとわかるようになっているようだ。 入店して自動券売機で冷やしらぁ麺の…

旬魚彩鮨 水仙(中区)広島真鯛らーめん+追い飯

旬魚彩鮨 水仙 基本的にはお寿司屋さんのようだがラーメンも出しておられると聞いてやってきた。 入店するとカウンターに案内されて広島真鯛らーめんをお願いすると追い飯を薦められたのでこれもお願いした。 どういう訳か30分くらい待たされてからキタヨ!…

麺鮮醤油房 周月(中区)おろしぶっかけ

麺鮮醤油房 周月 公式サイトにて予約制にて開始されたおろしぶっかけ。 DMで時間と注文を伝えるとお店の自動券売機での食券の買い方が送られてくる。 時間通りにお店に到着すると時間通りに開店した。 指示された通りに食券を買って予約した旨を伝えるとカウ…