コーヒー
珈琲蔵人珈蔵 広島沼田店 ここのお店の前を通るたびに気にはなっていた喫茶店。 チェーン店なのかわからなかったが一度入ってみたかったので意を決して入店してみた。 店内はけっこう広くゆったりして客層は高齢な方々が多いようだ。 ちょっと早い時間帯だっ…
ドトールコーヒーショップ エッソ沼田店 今日はドトールのジャーマンビッグドック目当てでやってきた。 「45周年を記念し、ソーセージは通常のジャーマンドックと比較して重量約45%UPのおいしさ弾けるビッグサイズ」と通常よりデカいサイズのホットドッグが…
喫茶TOMO 駐車場はけっこうたくさんあって余裕で駐められる。 けっこう早い時間に着いてしまったのだが入店するとテーブル席に通された。 ランチは11時かららしいのでそれまでの時間をコーヒー400円を注文してつなぐことにした。 メニューがかなり多いので迷…
コメダ珈琲店 ゆめモール西条店 ここのコメダは初めて入った。 それにしても典型的な郊外店でゆったりとした敷地に大きな店舗でどことなくアメリカンな雰囲気すらある。 入店して一人だったのでカウンター席に通された。 最近コメダもカウンター席を充実させ…
ドトールコーヒーショップ フジグラン東広島店 クルマを駐車場に入れてフジグランの1階にコーヒーを飲みにやってきた。 ここはフリーWi-Fiが完備されているのでiPhoneの動画をゆっくりと見ることも可能だ。 比較的寛げる席でスマホとかの充電も可能だが今日…
トム喫茶店 太郎作さんに教えてもらった激渋喫茶店。 太田川放水路沿いにお店はあるのだがナビだとお店の裏側に案内されて入れなかったので、素直に太田川放水路に沿ってクルマを走らせるとお店が見えて、店舗前の駐車場に入れた。 店内はご近所の高齢者のた…
喫茶 トマト コイン通りの入り口に昔からある激渋喫茶店。 入店するには階段を上がっていくのだが確かにこれは入るのに勇気が必要だ(笑) 意を決して突入してみたら高齢の女性にやさしく出迎えてもらってちょっと拍子抜けしてしまった。 窓際のベストなテー…
団栗亭 湯来町と五日市を結ぶ道沿いにある喫茶店で何度もこのお店の前を通過したが一度も入ったことがなかったので入ってみた。 この日はハーレーツーリングがあったようでかなり多くの台数が停まっていた。 実際奥の座敷はそのハーレー軍団に埋め尽くされて…
ドトールコーヒーショップ エッソ沼田店 今日はモーニングの時間帯に来てしまった(笑) ジャーマンドッグ280円とホットブレンドコーヒーL350円。 個人的にこのジャーマンドッグがえらいお気に入りでまさにこれ狙いでわざわざやってきた次第である(笑) 申…
ドトールコーヒーショップ エッソ沼田店 ナントここはガソリンスタンドの中にあるドトールコーヒーショップ。 勿論、給油をしないでも良いので今回もクルマはガソリンスタンドの隅っこに駐めた。 同行者が注文した熊本県産和栗のモンブランとコーヒー。 そし…
星乃珈琲店 THE OUTLETS HIROSHIMA店 ラジオでケンコバが星乃珈琲店がオススメと言っていたのでTHE OUTLETS HIROSHIMAの中にあるここを探してやってきた。 メニューは色々あるのだがここのお店の名物らしい壺焼きスフレドリアを平日限定のランチタイムサービ…
純喫茶エポック 呉市川尻港近くの裏路地の喫茶店だが今日はマモラ氏と一緒にコーヒーを飲みにやってきた。 この辺りではワラジハンバーグ定食が有名らしい。 店内はクーラーが効いて涼しくてホッとする。 それにしてもレトロというか自分が子供の頃に親に連…
珈琲所コメダ珈琲店 呉市役所前店 コーヒー飲みたくてやってきたのだがメニューを見るとアイスコーヒーに「でらたっぷり」というのが追加されているらしくこれにしてみることにした。 これだけだとちょっと寂しいので クロネージュ天空の抹茶もお願いした。 …
コメダ珈琲店 神戸灘店 息子とコーヒーを飲むためにやってきた。 お昼過ぎの多い時間帯だったがほとんど待たされないで案内された。 たっぷりサイズのホットコーヒー。 最近はいつもこれだ。 クロネージュ天空の抹茶740円。 ほろ苦いココアバウムクーヘンと…
コメダ珈琲店 広島宇品西店 公式サイトにて告知があったシロノワール 天空の抹茶狙いでやってきた。 一人でやってきたのだがここのお店はヨコと仕切ってあるカウンターがあるのでちょっと嬉しい。 モバイルオーダーに変わったのかと思ってやろうとしていたら…
珈琲所コメダ珈琲店 呉市役所前店 新年早々やってきたがけっこう混んでいてびっくりした。 狙いはズバリ期間限定のシロノワールいちごのミルフィーユだ。 チョット待ってからキタヨ!!珈琲所コメダ珈琲店 呉市役所前店のコメダブレンド たっぷりサイズとシ…
ドトールコーヒーショップ フジグラン東広島店 文字通りフジグラン東広島の1階にあるドトール。 なのでクルマをフジグラン東広島の駐車場に置いてそこから歩いてやってきた。 DVCアプリで会計を済ませてセルフで持ってきたブレンドコーヒーL350円。 コンビニ…
サンマルクカフェ フジグラン広島店 クルマをフジグラン広島に入れてフジグラン広島1階にあるサンマルクカフェ フジグラン広島店にコーヒーを飲みにやってきた。 よくあるコーヒーチェーン店同様、入店時に注文して支払いを済ませてコーヒーを受け取って席ま…
コメダ珈琲店 広島緑井店 マモラ船長とここのコメダに初めてやってきた。 狙いは明確でこの再販されたブラックサンダーシロノワールだ。 ラーメンを食べたあとでお腹パンパンなのでシロノワールはミニを選択。 たっぷりサイズのホットコーヒーをそれぞれお願…
コメダ珈琲店 広島宇品西店 わかりやすい立地に大きな駐車場があって利便性はバツグンだ。 公式サイトにて期間限定でミニシロノワール半額の告知をみてやってきた。 入店してテーブル席に通されてさっそくこのミニシロノワールとコーヒーを注文した。 ちょっ…
ドトール珈琲が好きなので先日、ドトールのバリューカードなるものを買ってしまった。 ポイント加算されるので実質無料の入会金300円を払えばアプリで精算できるという最近流行りのヤツだ。 ただここで注意が必要なのは2,000円以上チャージで金額の5%ポイン…
松珈琲 今から30年くらい前にココらへんに勤務していたのでよくコーヒーを買っていた松珈琲。 それから時が流れ数年前に久しぶりにここにきたら大将の高齢化で1日と15日しか営業しない幻のコーヒー店になっていた。 それが先日代替わりしたのかリニューアル…
珈琲屋 スプレモ 今日はクルマ3台でやってきたが駐車場は余裕があって大丈夫だ。 大きな通りからは一筋裏になっているようでよそ者が偶然に立ち寄るとかはありえない立地だ。 自家焙煎の珈琲屋さんで豆だけ購入することもできるようだ。 店内は落ち着いてい…
ここはヤマダ電機LABI広島の前にある胡子GRITビルの前。 ここまで来ても目的のお店は発見できなかったので電話して教えてもらってこの看板の小さな「NAKADO」という文字をやっと発見。 このビルの1階は洋菓子屋さんになっているのでちょっとわからなかったが…
阪神電車御影駅のほとんど構内にあるミカゲ コーヒー ラボ。 一昔前の阪神電車のイメージからすればかなりおしゃれになったもんだ。 今日はここに娘と朝食を食べるためにやってきた。 店内は外から見るよりかなり広く階段を登って右手が喫煙席、左手が禁煙席…
ココス 井ノ口店。 息子と一緒にやってきたのは日曜日の午前8時、目的はココスのモーニングバイキングだ。 平日だったら¥734、土日祝だと¥842なのでこれを前払いし10時半まで食べ放題一本勝負というわけだ(笑) どうやら各店舗で焼くパンがウリのような…
やってきたのはコメダ珈琲店 ゆめタウン廿日市店。 さすが年末年始も休まず営業しているようだ。 休日は常に満員で待ち客がいるのだがこの日は運が良かったようですんなり案内された。 今日の狙いは明確でこの期間限定、冬メニューの季節のシロノワール「チ…
やってきたのはコメダ珈琲店 姫路市役所南店。 ホントは姫路駅近くのラーメン屋さんに行きたかったのだが駐輪場はどこにあるかわからんし、駐禁取り締まりの方々がうろうろしているし結局諦めざるを得なかった。 休みの日だったので混んで順番待ちになってい…
あのコメダ珈琲がベリーノワールというシロノワールのバリエーションを期間限定でやっているのと、アイスコーヒーの新メニューが追加されたらしいのでコメダ珈琲店 東広島西条店にやってきた。 この日は大雨だったため外観の写真が撮れなかったが、コメダ珈…
コメダ珈琲店 ゆめタウン廿日市店。 「名古屋発の喫茶店チェーン、コメダ珈琲店は2月1日(月)から14日(日)まで、「チョコ色に染まれ!コメダのチョコ祭り」を全国の店舗で開催する。 バレンタインに向けて、コメダのソフトクリームがすべてチョコソフトに変更…