和食
大戸屋 広島本通店 公式サイトでさんま定食をやると知ってこれ目当てでやってきた。 このさんまは期間限定ではあるが保存が利かないので毎日あるわけではないらしくこの日も当日、事前に電話でさんまがあるのか確認してからやってきた。 開店時間の11時少し…
甑庵 観音店 甑庵と書いて「こしきあん」と読むらしいが「そば処」とあるが実際には定食屋さんの趣が強いお店のようだ。 お店の駐車場は店舗のヨコと店舗前の道路を挟んで反対側にあって駐車の苦手な自分は迷わず店舗横は避けて道路反対側に停めた(笑) メ…
八海山公認 個室居酒屋 越後酒房 八海山 広島駅前店 今日は呑み会でここにやってきた。 広島駅前なのはわかっていたがここらへんはあまり土地勘がないので少々迷ってしまった(笑) なんとか辿り着くと全席個室の新潟料理のお店ようでこれはちょっとめずらし…
むすびのむさし 五日市売店 広い工場の一角で駐車場も完備されている。 住所にしたら「五日市港」っていうらしいが工場か配送センターしかないと思っていたような場所にむすびのむさしの五日市売店がある。ここで食べることもできるようだがこの日はテイクア…
やよい軒 五日市店 公式サイトにて国産サンマの定食をやると聞いてこれ狙いでやってきた。 入店して自動券売機と向かい合うのだがけっこう慣れてきて最近はサクサク選べるようになってきた(笑) しっかり食券を購入してテーブル席に座った。 ちょっと待って…
なか卯 広島五日市店 なか卯自体に初めて来たのでどうすればよいかわからないがとりあえず公式サイトにて告知のあったカツオのたたき丼にしようと思ってやってきた。 お店の外にもカツオのたたき丼が出ているのでこれを確認して店内に入ったらタブレットで注…
ちり酉 自分が学生だった頃、大阪天満宮に近くにあった先代ちり酉。 社会人になってからもちょくちょく行っていたのに10年くらい前に閉店したと聞いてガッカリしていたが息子さんが別の場所で復活させたと聞いて居ても立っても居られなくて来てしまった。 新…
まるみ食堂 午前10時からやってる食堂なので早い時間にやってきた。 階段で3階に上がってやっとお店に到着する。 入店すると窓際にカウンターに通された。 これは見晴らしがよくてある意味特等席じゃななかろうか。 基本はお水とかセルフでご飯(白米、雑穀…
お食事処 やまの 駐車場はないので近隣のコインパーキングにクルマを入れて歩いてやってきた。 ご飯、おかわり自由+定食に選べる小鉢がウリのようでこれは確かにかなり魅力ではある。 入店すると出迎えてくれるのは女性お二人で優しく接客していただいてテ…
お食事処 味松 お店の前に駐車場があって比較的アクセスしやすいのがありがたい。 場所的にはフジ庚午店の前だからわかりやすいのだがここのお店の存在は知らなかった。 入店すると一階は全部靴を脱いでの小上がり席になっていてこれは懐かしいと言うか面食…
やよい軒 五日市店 公式サイトにて宮崎冷汁ととり南蛮の定食をやると知ってやってきた。 入店し自動券売機とアレコレ格闘してどうにか目的の宮崎冷汁ととり南蛮の定食の食券を購入した(笑) テーブル席に座って待つことしばし。 やよい軒 五日市店の宮崎冷…
蛸やき・たこもん 五日市駅から広電に乗って一駅の楽々園にやってきたがその楽々園駅の真ん前というかもうほとんど駅にくっついている建物にあるたこ焼き屋さん。 今日はここに娘と一緒に呑みに来たのだった。 テイクアウトではもちろんたこ焼きがメインなの…
いわたに家 太郎作さんのツイートであまりにウマそうだったので釣られてやってきてしまった(笑) 熊野町から黒瀬に抜ける道沿いにあるお店で当然ながら大きな駐車場があってどんなヘタクソでも余裕で駐められるのが嬉しい。 入店すると居酒屋然とした店内で…
うどんの釜くら 日曜日の開店少し前にやってきたのだがもう数人並んいるのでその後ろについた。 ほどなくして開店時間になったのでカウンターも案内された。 今日の目当てはうどんではなくこの炙り鶏もも一枚を使った上親子丼なので迷わずこれを注文した。 …
鮨 稲穂 すしざんまいの前のビルの2階にある寿司屋さん。 ここでもうひとりと待ち合わせてお店に入った。 店内はいわゆる「高級寿司店」の雰囲気がムンムンでもちろんメニューや値段表などはない。 今日はコースを予約してある。 最初は季節の鱧。 上品な味…
魚屋食堂 魚吉三平 公式サイトにてまるごと一尾の魚のランチが食えると聞いてやってきた。 実際、オッサンのなるとたまに魚が食いたくなるのだがこれがなかなかにハードルが高く、ランチで魚の定食とかどこに行けばよいのかわからない。 ここは焼き魚、煮魚…
オコ アンド 今日はオッサン5人での飲み会にやってきた。 自分が幹事なのに約束の時間に遅れてしまった・・・・(汗) 先に来ていたふたりが既に生ビールを飲んで飲み会は始まっていた(笑) このウインナーはお母さんのお手製のようで燻した香りが素晴らし…
魚食堂たわら 日曜日の開店前に着いたのだがもう数人の待ち客がいる。 だけどお店は開く気配が全くなくて不安になったが時間になったら無事に開店した(笑) 先払いシステムのようで海鮮丼をお願いして交換札をもらってカウンターに座った。 しばらく待って…
ワンダーステーキ フジグラン広島店 フジグラン広島で1円でも使うと3時間無料になるフジグランの駐車場にクルマは入れてきた。 全国展開しているチェーン店のようで広島店は最近開店したようだ。 メニューは180グラムで1100円のセットとその倍の360グラムが1…
コロスケ 駐車場がないので近辺のコインパーキングにクルマを入れて歩いてやってきた。 店内でたこ焼きを食べるスペースはあるのだがトイレとはないので注意が必要だ。 入店してさっそくたこ焼き6個マヨネーズありをお願いした。 先払いシステムのようで注文…
おいちゃんち 以前から来てみたかったがやっと実現することができた。 休日にお店の前で客が並んでいるのを見たことがあったので開店時間少し前に着いてしまったのだが、平日だと違うようだ。 タンシチューにするかハンバーグにするか豚テキかはたまた謎の「…
焼肉ハウスモンモン 日曜日にやってきた。 このお店でどえらい焼肉定食が食べられると聞いてやってきた。 昭和の薫りが強く漂う非常に年季の入った店構えに圧倒されそうだ。 11時半からなのだが色々手違いで11時少し前に着いてしまったのでここで30分時間を…
かんすけ かなり昔からやっておられる老舗のようだ。 実は開店時間の少し前に着いてしまったのだがなぜかお店の前の駐車場は満車。 どうしたものかと途方に暮れていたら店内から女性が出てきて「クルマ移動します」と言われたので少し待つことにした。 実際…
オコ アンド 今日は呑みではなく晩飯を食いにやってきた。 肉玉そばのお好み焼きしか食べたことがないのでどれにしょうか迷ったが生エビ+生イカ+大葉+イカ天+ネギ+目玉焼きの全力焼きをお願いした。 オコアンドの全力焼き1200円+マヨネーズ30円=1230…
うどん 志もの 公式サイトで年末年始休まず営業し元旦もやっているとあったのでやってきた。 先客はひとりだけとまあ元日にしたらこんなもんかと思って入店しカウンターに通された。 音戸牡蠣うどんをお願いしてこれに天ぷらとおむすびを一緒に食べることに…
焼肉 ふるさと 段原本店 今日は予約をしてここの焼肉屋にやってきた。 しかしここの通りは何度も通った事はあるのだがこんなどデカい自社ビルの焼肉屋は何故か知らなかった。 換気の行き届いたガスで焼くスタイルだが注文はタブレットで行う最新のシステムに…
やよい軒 五日市店 ガッツリ食べたくてやってきたが何にしようかは決めていない。 表に鍋の広告があるのでこれにしようかと思った。 入店すると自動券売機で食券を買うのだが前の組がやっている間、ヨコのメニューをみると限定で焼肉ざんまいをやっている。 …
とんかつ一筋 六白家 初めてやってきたがわかりやすいしクルマは停めやすいしなかなか好立地ではある。 とんかつ屋さんということで最初はこのサービスランチにしようかと思っていたが他と比較してもそれほどこれが安いというわけじゃないので普通のメニュー…
オコ アンド 今日もおっさん4人で予約して夜の飲み会でやってきた。 自分は都合でちょっと遅れて行ったのだがもうこの旨そうなおでん鍋で相当に盛り上がっている(笑) 遅れを取り戻すべくガッツリ生ビール呑んでおでんもガツガツいただくことにした。 しか…
讃岐屋 アルパーク店 讃岐屋と言えば看板メニューであるスタミナうどんをよく食べていたのだがツイッターで中華丼が旨いと教えてもらった。 それを確認すべく新装になったアルパークにやってきた。 フードコート形式で注文して会計を済ませて呼び出しを待つ…