洋食
せんごく 一階が駐車場になっていて店舗が2階のいわゆる激渋喫茶店。 階段を上がって店内に入ると予想よりかなりゆったりとした店内が広がる。 老夫婦で営んておられるようで暖かく迎えられた。 チョット待ってからキタヨ!!せんごくの一品定食900円。 「…
ランチとコーヒーの店 ランチボックス 広電本社前のわかりやすい場所にあるランチのお店。 入店して迷わずデイリーランチのチキン南蛮をお願いした。 チョット待ってからキタヨ!!ランチとコーヒーの店 ランチボックスのデイリーランチチキン南蛮870円。 メ…
KUREDOG 公式サイトで予習してやってきたのだが珍しいドイツ風ホットドッグ専門店。 しかもソーセージまで自家製で国産豚を使った無添加。 おまけに国産小麦の自家製パンときたもんだ。 ホットドッグ好きとしては見逃せないので呉までやってきてしまった。 …
あおい食堂 イオンモール祇園の近くの定食屋さん。 公式サイトにてあれこれ予習はしてきた。 お店の前に専用駐車場が完備されていてこれはマジで嬉しい。 かすうどんとホルモン天ぷらとか大阪の味が売りのお店のようだ。 入店してカウンターに通されたので目…
ラ・ルミエール 観音本町店 店の前と少し離れた場所に専用駐車場があるので自分は広々と駐められる離れた場所の駐車場にした。 少し歩いて店舗までやってきて表にメニューがあるのだがまだモーニングの時間帯だったようでランチメニューが隠してある。 入店…
シャンボール ここのお店はかなり前から知ってはいたがなかなか入る勇気がなくてずっと懸案になっていたのだが思い切って入店してみた。 駐車場はお店の裏にあると表に書いてあるのだがその裏道が狭くてよくわからなかったので近くのコインパーキングにクル…
ドトールコーヒーショップ エッソ沼田店 今日はドトールのジャーマンビッグドック目当てでやってきた。 「45周年を記念し、ソーセージは通常のジャーマンドックと比較して重量約45%UPのおいしさ弾けるビッグサイズ」と通常よりデカいサイズのホットドッグが…
洋食堂ピノキオ 公式サイトをみて予習してやってきた。 表通りから入った場所にあるのでちょっとわかりにくいし、前の道は狭いのだが駐車場はけっこうたくさん確保してあってクルマでのアクセスは悪くない。 入店してカウンターに通されたが開店直後だったに…
イタリア料理バッカ 近所なので自転車でやってきた。 ここの前の道はよく通るしこのお店の存在も随分前から知ってはいたが、お店に入ったことはなかったので思い切って入店してみた。 想像していたよりずっと広い店内と想像していたよりずっと温かい感じで出…
トム喫茶店 太郎作さんに教えてもらった激渋喫茶店。 太田川放水路沿いにお店はあるのだがナビだとお店の裏側に案内されて入れなかったので、素直に太田川放水路に沿ってクルマを走らせるとお店が見えて、店舗前の駐車場に入れた。 店内はご近所の高齢者のた…
喫茶 トマト コイン通りの入り口に昔からある激渋喫茶店。 入店するには階段を上がっていくのだが確かにこれは入るのに勇気が必要だ(笑) 意を決して突入してみたら高齢の女性にやさしく出迎えてもらってちょっと拍子抜けしてしまった。 窓際のベストなテー…
ステーキマッチョ フジグラン広島 公式サイトによると比較的新しく開店したお店のようだ。 以前はワンダーステーキというお店だったが居抜きで入ったようだが同じステーキ店のなるとは面白い。 入店時に会計を済ませてセルフで受け取って席に座るシステムも…
ミスター・バーク 広島八木店 表通りに面していないのでわかりにくいが大きな駐車場のあるお店。 表にあるサービスランチがどうやら目玉のようで人気があるのか次々と客がやってくる。 入店してカウンターに通されたがチェーン店らしくメニューが多岐にわた…
きっぽ ココは広島市西消防署の前。 公式サイトによると比較的最近オープンされたお店のようだ。 店内はかなりキレイでシャレていてまるで女性をターゲットにしているかのようだ。 接客も女性の方でこれはなかなか落ち着いて食事ができる空間のようだ。 ちょ…
星乃珈琲店 THE OUTLETS HIROSHIMA店 ラジオでケンコバが星乃珈琲店がオススメと言っていたのでTHE OUTLETS HIROSHIMAの中にあるここを探してやってきた。 メニューは色々あるのだがここのお店の名物らしい壺焼きスフレドリアを平日限定のランチタイムサービ…
ばーぐマン ハンバーグとステーキ専門店。 駐車場は実質ないので近隣のコインパーキングに入れて歩いてやってきた。 入店するとスタッフの方に出迎えてもらい自動券売機に案内される。 よくわからないのでメニュー筆頭のばーぐマンハンバーグ180gてりマヨソ…
洋風居酒屋 味明亭 今日はお盆の最中にマモラ氏と一緒に近所のココに歩いてやってきた。 店名は洋風居酒屋だがその実態は昭和の懐かしいポスターとインテリアを愛でる飲み屋さん(笑) 自分のような世代よりまだちょっと上の世代が泣いて喜びそうな店内に初…
街の洋食屋メリメロ 公式サイトにて下調べして10時半に来たのだが食事は11時半からと言われて出直すことにした。 11時半少し前に再びやってきたが今度は大丈夫だそうで、入店しテーブル席に通された。 店内はまるで喫茶店のようで、接客は女性二人に厨房には…
小さな食堂 ヒロ 今日はマモラ氏と一緒にやってきた。 平日のお昼過ぎだったが当然のように行列ができているが、待つのを覚悟して並んだ。 すると並んでいる方から外にある自動券売機で食券を買って予め店内のスタッフに渡しておくシステムだと教えてもらっ…
ニコイチマート 公式サイトを見て予習して来たのだが人気のお店らしい。 JR横川駅から歩いて数分の所にある商店街みたいな場所にあって残念ながら駐車場はないようだが基本的に居酒屋さんのようだからこれで良いのだろう。 開店前に着いてしまったがもう待ち…
スペインバル GA 今日は飲み会なので夜に予約してオッサン4人でやってきた。 いわゆる「エキニシ」の入り口にあるビルの3階にあるお店で以前は昼にラーメンを食べに来たことがある。 どうしても夜の居酒屋で来てみたくて今回は自分が予約しておいたのだった…
寿食堂 呉市の老舗大衆食堂。 公式サイトによるともう半世紀も営業されているようだ。 実はここは実家のすぐ近くなのだがその存在はガキの頃から知っていたが入ったことがないので今回がお初になる。 イマドキこの食品サンプルなんて珍しく久しぶりに見たわ…
ビストロ ジュアン Xのフォロワーさん情報でここの平日日替わりランチが旨いと聞いてやってきた。 お昼時は混んでいてはやく店じまいする事もあるそうなので早めにやってきたがさすがに一番乗りだ(笑) 基本的に居酒屋さんのようで駐車場はないので近隣のコ…
味蕾 呉市の亀山神社に向かう道の途中にひっそりと佇むようにある激渋喫茶店。 やっているのかハッキリとはわからないが店内に電気が灯っているようなので大丈夫だろう。 呉出身の自分も全然知らなかったのだがネット情報をみてやってきた。 だけど一人で入…
まるみ食堂 午前10時からやってる食堂なので早い時間にやってきた。 階段で3階に上がってやっとお店に到着する。 入店すると窓際にカウンターに通された。 これは見晴らしがよくてある意味特等席じゃななかろうか。 基本はお水とかセルフでご飯(白米、雑穀…
旬菜和洋 Koharu亭 久しぶりだと調べてみたら5年ぶりだったので驚いてしまった(笑) 基本的に洋食屋さんなのだがラーメンのメニューもあって期間限定で冷やしラーメンが3種類ある。 どれにしようかと迷ったがここはグリーンカレーのスパイシー冷やしラーメ…
ワンダーステーキ フジグラン広島店 フジグラン広島で1円でも使うと3時間無料になるフジグランの駐車場にクルマは入れてきた。 全国展開しているチェーン店のようで広島店は最近開店したようだ。 メニューは180グラムで1100円のセットとその倍の360グラムが1…
おいちゃんち 以前から来てみたかったがやっと実現することができた。 休日にお店の前で客が並んでいるのを見たことがあったので開店時間少し前に着いてしまったのだが、平日だと違うようだ。 タンシチューにするかハンバーグにするか豚テキかはたまた謎の「…
カルフォルニア 101 PIZZA 亡くなった親父がここのお店のピザが好きだったので昔はよくやってきたもんだが今回は久しぶりにお袋とやってきた。 このお店はかつては呉三津田高校の近くにあったので若い頃よく通ったもんだがいつしか広島市の横川駅近くに移転…
定食屋 イワイ 大通りから入った場所にあるお店で土地勘が全然ないのでまるでその存在は知らなかった。 ある時ツイッターの画面にどえらい旨そうなアジフライ定食の写真があってそれに魅入られてしまったのでここにやってきた次第である。 開店を待って入店…