らをた広島

食べ歩きブログ

洋食

まるみ食堂(中区)からあげエビフライ盛り合わせ定食

まるみ食堂 午前10時からやってる食堂なので早い時間にやってきた。 階段で3階に上がってやっとお店に到着する。 入店すると窓際にカウンターに通された。 これは見晴らしがよくてある意味特等席じゃななかろうか。 基本はお水とかセルフでご飯(白米、雑穀…

旬菜和洋 Koharu亭(中区)グリーンカレーのスパイシー冷やしラーメン

旬菜和洋 Koharu亭 久しぶりだと調べてみたら5年ぶりだったので驚いてしまった(笑) 基本的に洋食屋さんなのだがラーメンのメニューもあって期間限定で冷やしラーメンが3種類ある。 どれにしようかと迷ったがここはグリーンカレーのスパイシー冷やしラーメ…

ワンダーステーキ フジグラン広島店(中区)牛ハラミステーキセット

ワンダーステーキ フジグラン広島店 フジグラン広島で1円でも使うと3時間無料になるフジグランの駐車場にクルマは入れてきた。 全国展開しているチェーン店のようで広島店は最近開店したようだ。 メニューは180グラムで1100円のセットとその倍の360グラムが1…

おいちゃんち(廿日市市)ミンチカツの玉子とじ定食

おいちゃんち 以前から来てみたかったがやっと実現することができた。 休日にお店の前で客が並んでいるのを見たことがあったので開店時間少し前に着いてしまったのだが、平日だと違うようだ。 タンシチューにするかハンバーグにするか豚テキかはたまた謎の「…

カルフォルニア 101 PIZZA(呉市)ピザ

カルフォルニア 101 PIZZA 亡くなった親父がここのお店のピザが好きだったので昔はよくやってきたもんだが今回は久しぶりにお袋とやってきた。 このお店はかつては呉三津田高校の近くにあったので若い頃よく通ったもんだがいつしか広島市の横川駅近くに移転…

定食屋 イワイ(南区)肉厚アジフライ定食2匹+サラダ付

定食屋 イワイ 大通りから入った場所にあるお店で土地勘が全然ないのでまるでその存在は知らなかった。 ある時ツイッターの画面にどえらい旨そうなアジフライ定食の写真があってそれに魅入られてしまったのでここにやってきた次第である。 開店を待って入店…

ローン(中区)平牧三元豚極厚ロースかつ180g

ローン かなり前からこのお店に来てみたかったが日曜日が休みなのでついつい忘れがちになってしまっていた。 たまたま平日晩飯を外で食べる機会があったのでこれを逃すかとやってきたがこんな市街地にあるのにきっちりと自前の駐車場4台分を確保してくれてい…

中土(中区)ディナーコース

ここはヤマダ電機LABI広島の前にある胡子GRITビルの前。 ここまで来ても目的のお店は発見できなかったので電話して教えてもらってこの看板の小さな「NAKADO」という文字をやっと発見。 このビルの1階は洋菓子屋さんになっているのでちょっとわからなかったが…

アルク アンガスブラック アメリカ産牛肩ロースステーキとエバラ プチっとステーキにんにく醤油

フレスタに続いて今度はアルクでアメリカンビーフを買ってきた。 どうにかしてこれを旨く食ってしまおうという作戦だ(笑) 大事なのは筋切りだろうだから今回も丁寧に包丁で脂身の周りの筋を切っておく。 そして包丁の反対側で叩いて柔らかくする。 次にフ…

ピッツァマルゲリータ(ローソン)

ピッツァマルゲリータ ローソン標準価格 298円(税込) カロリー 1袋当り443kcal 生地は更にモチモチ感のある食感に変更しました。 全体的にジューシー感がでるようトマトソースを増量し、チーズはステッペンチーズ、パルメザンチーズと2種使用しています。 こ…

金のマルゲリータ(セブンプレミアム)

金のマルゲリータ カテゴリ 冷凍食品 発売日 2020年02月24日 価格 税込537円 世界ピッツァ選手権2年連続優勝の、中目黒「ピッツェリア エ トラットリア ダ イーサ」シェフ、山本氏監修!da ISA店舗と同じ イタリア産トマトソース、モッツァレッラ、エクスト…

フレスタ 厚切り牛ステーキ用サーロイン肉とモランボン トリュフ香るステーキソース

フレスタで米国産厚切り牛ステーキ用サーロイン肉234グラム、829円がタイムセールで662円になっているのを見つけてしまった。 同様にそばにあったモランボン トリュフ香るステーキソースも3割引きになっていたのでついつい買ってしまった。 といっても自宅に…

手伸ばし・薪窯焼き製法のマルゲリータピッツァ(ファミリーマート)

手伸ばし・薪窯焼き製法のマルゲリータピッツァ 発売日:2021年5月18日 ファミリーマート通常価格 462円(税込498円) ナポリのピッツァ選手権優勝を誇る今井憲シェフ監修商品です。 1枚1枚手伸ばしし、高温の薪窯で生地に適度な水分を残したまま焼き上げ、…

やよい軒 五日市店(佐伯区)筋肉定食 にんにく醤油

やよい軒 五日市店 自転車でやってきた。 タンパク質45グラムも含みしかもカロリーは415kcalという筋肉定食というのをやっていると公式サイトで見てやってきた。 皮なし鶏もも肉ステーキにご飯の代わりにキャベツサラダが選べ(おかわりは普通のご飯)てドレ…

とんかつ 16(中区)越ノ光ポーク200g

とんかつ 16 しかしとんでもない場所にあるお店ではある。 地図アプリを頼りにこの細い道を歩いて来たがホントにあるのか疑問になるほどだった。 小さな飲み屋さんが入っているビルというか長屋のような建物の1階にまさかとんかつ屋さんがランチやってるなん…

やっぱりステーキ 広島本通店(中区)赤身ステーキ400グラム

やっぱりステーキ 広島本通店 今日は大学生の娘と一緒にやってきた。 時間的にちょっと乗り遅れたので行列覚悟で来たが昨今のコロナの影響なのかわからないが並ばずに座れた。 娘のたっての希望で赤身ステーキ400グラム一点狙いなので迷うことなくこれを2人…

やっぱりステーキ 広島本通店(中区)

やっぱりステーキ 広島本通店 今回が2度目で今日は娘とやってきた。 開店時間少し前にやってきたがもう数人並んでいるのでこれはやっぱりかなりの人気店になっているようだ。 前のときは平日の夜だったから一階のカウンターだったがこの日は休日だったので2…

やっぱりステーキ 広島本通店(中区)

やっぱりステーキ 広島本通店 最近できた沖縄発のステーキチェーン店。 なんて言ってもウリは150グラムミスジ肉+スープ+サラダ+ご飯食べ放題で税込み千円ポッキリという激安セットだ。 激安=激マズってのはよくあるのでこの値段でどれだけのクオリティな…

菊(西区)ステーキトリプル420グラム

菊。 広島では一般的にステーキと言えばこの店のことを指す場合が多い。 蔦が巻き付いた渋い外観は老舗の貫禄みたいなものを感じさせる。 お店の前と裏に数台の駐車場を完備するが開店少し前に着いたのだがもう数台クルマが止まっていた。 開店時間になると…

やっぱり肉が好き(西区)リブロースステーキとヒレステーキ

やっぱり肉が好き。 駐車場はないので近所のコインパーキングにクルマを駐めた。 それにしても人を喰ったような店名にインパクトは抜群だし立地も交通量の多い道路に面していて非常に良いので近所でも有名店なんじゃなかろうか。 店内は広くテーブル席ばかり…

アシェット(南区大須賀)

エキニシのアシェット。 今日はここでおっさん4人の飲み会があるのよ(笑) ハートランドビールで乾杯!! この日はコースではなくシェフのおまかせメニューをお願いした。 なんだかんだと話をシながら呑んでいるのでいつものようにこれが何のメニューだった…

アシェット(南区大須賀)飲み放題コース

エキニシと呼ばれる大須賀の一番奥の方にあるアシェット (Assiette)。 最近の大須賀の変貌ぶりは凄まじくここに来るたびに新しい店と消えた店の両方を垣間見ることができる。 取り敢えずはいつものハートランドビールで乾杯。 今日はとある知人の退院祝い…

馬の手(佐伯区楽々園)ハンバーグセット

以前は庚午でお店を出しておられたようだが今は楽々園に移転してこられた馬の手。 店内はまだ新しいのかシャレた雰囲気だ。 自宅から近所ではあるのだが夜専のお店なのでなかなか訪れるチャンスがなかったが以前の店舗も合わせて初訪問だ。 ハンバーグランチ…

SHUWAWA シュワワ(佐伯区海老山町)

SHUWAWA。 ここは以前は自分の行きつけのスタンドだったのだが移転してしまいその後はカラオケ喫茶みたいになったりいろいろ店舗が短期間で変わっていた。 すっかり疎遠になってしまったこの場所だがある時偶然ネットでここがビアバーになっていることを知っ…

Assietteアシェット(南区大須賀)ラムステーキ

Assietteアシェット。 ココは自分のバイク乗りの知り合いの大将がやっている洋食屋さん。 以前はなかったメニュー看板に「ヨーロッパ郷土料理・氷感熟成肉」とありこれがこのお店のコンセプトというわけだ。 一階はカウンター席なのだが今日は2階のテーブル…

おぐら本店(宮崎市橘通東)チキン南蛮

やってきたのはおぐら本店。 完全な路地裏になるチキン南蛮の老舗店。 だからと言ってわかりにくい場所かというと表通りから少しだけ店舗が見えるので自分は簡単に発見できた。 入り口と出口が異なるようになっているのは行列ができた時のためなのだろう。 …

自家製パスタ洋食堂 マルブン(松山市問屋町)自家製生パスタランチ

自家製パスタ洋食堂 マルブン。 ここはなんていうか完全な倉庫街でこのお店の外観もどうみても倉庫を改装したものであることは間違いない。 新年が明けてままそれほどお店が開いていない時にココみたいに2日から通常営業してくれているのはマジ有難い(そう…

Assietteアシェット(南区大須賀)

通称エキニシと呼ばれる大須賀地区にまた新しいお店がオープンした。 こういう小さなお店をビストロと呼ぶのが正しいのか、トラットリアなのかはたまたバルなのかそこらへんは曖昧のようだ。 Assietteアシェット。 大将と言うかマスターというか実は自分の以…

いた和りや(呉市中通り)

呉市中通りにあるいた和りや。 表の看板には「イタリアンx和食xワイン」と書いてあるのでイタリアンをベースにした料理と考えて良いのだろう。 たくさんのワインと焼酎の種類も豊富でまさに和洋折衷の様相を呈している。 今日はココで飲み会があるのだが飲…

レストラン アラスカ(中区流川町)チキンカツレツ

広島でもかなりの老舗なのであろうレストラン アラスカ。 テレビなどでその存在は知っていたが飲み屋街の流川にある夜専レストランとなるとどうしても敷居が高くなって今まで訪れたことはなかった。 今回はたまたまよっしーとここに晩メシを食べに来ることに…