2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧
[蔵元] 西吉田酒造 [蔵元住所] 福岡県 [焼酎の種類] 麦焼酎 [原材料] 大麦・大麦麹 [麹] 黒麹 [蒸留方法] 常圧蒸留 [アルコール度数] 25度少し前に同じ西吉田酒造のつくし黒を飲んだので今度はもう少しヘヴィーバージョンの釈云麦(じゃくうんばく)を呑んで…
ラーメンぐっち。 調べてみたら新規開店直後の2014年の1月に来ているようだから丸2年振りになるのだが、2周年を迎えられたということでもあるわな。 個人のラーメン店の場合「3年もったら大成功、5年で名店」と言われるほど厳しい世界だから立派だと素…
中華そば 寿々女。 寿々女と書いて「すずめ」と読むそうでなんだかいろいろあったようだが、要はあの閉店した「すずめ」で腕を奮われていたお二方の男性の内のお一人が独立されたお店と捉えれば良さそうだ。 場所はスシロー広島舟入店の裏のあたりで駐車場は…
酒類:芋焼酎 原材料:甘藷、米麹 蒸留方法:常圧蒸留 麹:白麹、黒麹のブレンド アルコール度数:44.1度以上44.9度以下 「釜炊きの火酒・魂の妙薬 初留取り、ハナタレ 焼酎の醪を蒸留する作業は、焼酎の仕込みの工程の中で特に気を使う作業です。 蒸留機に…
焦がし焼きそば 嬉一。 ズバリその名のように焦がし焼きそばを食べさせるお店。 焦がし焼きそばとはなんぞや?? それは大分県日田市のご当地グルメたる日田焼きそばのことらしい。 「一般的な炒める焼きそばと違い、鉄板上で一部が焦げるほど硬めに焼く麺に…
サークルKサンクスのプライムワン 札幌・けやき 旨辛味噌ラーメン。 「商品紹介:北海道の味噌ラーメン専門店「けやき」の味を店主監修のもとカップ麺で再現しました。野菜の旨みと豆板醤の風味が利いたピリ辛味噌スープが特長です。」 値段は税込み208円。 …
近所のサークルKサンクスで買ってきたのはタテロング 池袋大勝軒 復刻 カレー中華そば。 創業55周年を迎える池袋「大勝軒」の人気メニューを再現! 秘伝のブレンドで仕上げたスープと食べ応えのある太めんが絡む大満足の一杯。 適度な弾力と滑らかさを併せ持…
【商品名】三岳 原酒 【メーカー】三岳酒造㈱ 〈鹿児島〉 【アルコール度数】39度 【容量】720ml 【原材料】さつまいも、米こうじ(タイ産米)、(米こうじ好適米) 【造り】白麹・常圧蒸留 以前レギュラーの三岳を呑んだが今度はその原酒を手に入れた。 通常の…
生ビールとたこ焼きの店佐藤。 雑居ビルの2階にあるこの店を偶然見つけるなんてあり得ないだろう。 場所は流川のばくだん屋の真ん前のビルの2階とわかっていても間違いやすい。 それに見つけたとしてもどっから見てもスナックかスタンドって様相を呈している…
西区のらぁめん紺屋。 久しぶりにここにやってきたのはお店の公式サイトに期間限定ラーメンをやるという情報がでたからだ。 毎度の事ながら気合を入れて早く着きすぎてしまいまだ誰もおらん(笑) 店舗前に3台とヨコに2台、隣の駐車場に8台と全部で13台も駐…
自転車でやってきたのははなまるうどん広島五日市店。 茹でたてかま玉うどんフェアをやっていて前回はダブルたまごの濃厚カルボナーラかま玉を食べたので今回はもうひとつのメニューたる香味油のねぎ盛りかま玉目当てでやってきたのだった。 「茹でたて」を…
やってきたのははなまるうどん広島五日市店。 広い駐車場がいつも満杯になっていて流行ってますのぅ〜。 今日はテレビなんかでもCMやってるようにはなまるうどんが期間限定でかま玉うどんフェアをやっていると聞いたからだ。 かま玉うどんは2種類で「香味油…
【分類】芋焼酎・甕仕込/黄・白麹 【原材料】黄金千貫 米麹 【アルコール分】25% 「鷲尾 芋焼酎(田村合名)は、日本酒を醸すのにもちいられる黄麹を使用した一本。“黄麹”は焼酎に使用するさいには、“黒麹”“白麹”の3倍は必要といわれ、使用が難しくその分手…
八丁堀の裏通りにある月月亭。 この辺りはけっこううろうろしていたがこの店の存在は知らなかった。 店の前に大きく「懐かしい尾道中華そば」と書いた看板がでているのでここが尾道ラーメンの店であることは容易に想像がつく。 店内はやや薄暗くて基本の尾道…
アルコール分:25度 原材料:薩摩芋(鹿児島県産:黄金千貫)・米麹(白麹) 蒸留方法:常圧蒸留 「紫尾山を頂く風光明媚なこの地で生まれ、はぐくまれてきた本格芋焼酎の定番です。 県内産のサツマイモと米麹を原料に、146mの地下から途絶えることなく湧…
ひろしま丸かじりオーバーナイトレストラン中ちゃん。 広島では有名な鉄板焼き屋さんで有名人とかもかなりココに来ているはずだ。 自分は今回初めてであるテレビ番組に紹介されていたので二次会として来たのだった。 店内はむちゃくちゃ活気があってスタッフ…
やってきたのは銀山町の裏通りにある清ちゃん(きよちゃんではなくせいちゃんと読む) ここは餃子の専門店でメニューも餃子と瓶ビールしかないという割り切り用だ。 しかし飛び込みではまず座れないという人気店でもある。 もちろん予約してやってきたのだが…
「約20年前、焼酎業界の今後(若者のお酒離れ等)を危惧して減圧蒸留の魔王を現在の社長が造り出した。ロックで飲むと芋の臭いがしない。しかし入手は困難で、発売当時は焼酎の名前に魔王とついていた。」 「ウィスキー・ブランデー等の長期間、樽に貯蔵する…
南区の進徳学園の裏手になるのかな?住宅街に隠れるようにある一力。 自分はバイクで行ったからまだ良かったが店舗の前の道は狭く駐車場も1台ギリギリのようなので初めて訪れる場合は特に注意が必要だ。 2輪車ならゆうゆう3台くらいは駐められそうだがクルマ…
やってきたのは光市のスーパーマーケットアルク光店の近くにあるくるみの樹。 ここはケーキ屋さんで店内に入るとズラッとケーキが並んでいる。 このくるみの樹だけじゃなく他のテナントも入った長屋のような構造になっておりこのくるみの樹で買ったケーキを…
吉島を更に南下して光南のうどんのとく一の並びにあるもみじ亭。 店の前に「駐車場あります」と張り紙があったので予め聞いてみたらもう先客が駐めておられたようなので近くのコインパーキングに駐車した。 小ぢんまりした店内はカウンターに変則2人掛けテー…
ここは平和大通りの東のハズレ、福山通運の車庫の裏といえばわかるだろうか。 さつきラーメン。 外観だけじゃなく店内の凄まじいまでの年季の入り方に一瞬びびってしまうほどだ。 自分らが子供の頃、親に連れて行ってもらった昭和のラーメン屋さんってこんな…
つづき。 雨後の月 十三夜 おりがらみ特別純米生原酒。 「精米歩合:麹米50% 掛米60% 雨後の月のおりがらみの生原酒です。一般的に日本酒はもろみを搾る工程である「上槽(じょうそう)」のあとに残った滓(おり)を取り除く「滓引き」という作業をします。…
広島県病院前にある太閤うどん。 しかしここまでやってくるのに乗り換えアプリを使ったらバスを間違えてしまって1km以上歩く羽目になってしまった。 そもそも今日は新年会に招かれたのだが最初っから場所が変だと思っていたがなんでこんな繁華街から離れたし…
買ってきたのは凄麺 横浜発祥サンマーメン。 値段は200円ちょっとだったと思うがどっちにしろ高価な部類のカップ麺だ。 そもそもサンマーメンとはなんぞや?? 秋刀魚が乗ってるとか秋刀魚ダシのラーメンなのかと思ったらそうではなく「細麺を使った塩ラーメ…
飲み会の〆のラーメンを求めて彷徨っていたら偶然前を通ってしまったもんごい袋町店。 ホントは一風堂へ行きたかったけどすぐ近所にあのもんごいが進出していたので急遽予定を変更してこっちに入ることにした。 これまでの2店舗と比較して明らかに女性を意…
お久しぶりの鉄板焼きなおき。 下手すりゃ半年ぶりくらいになるのかな。 さっそくビールで乾杯してからさっそく冬の定番を注文。 牡蠣のバター焼き。 とにかく冬になるとこれを思い出してついついコイツ目当てでふらふらっとここにやってくるのが恒例になっ…
先日いつもの酒屋に行くと目を疑うような光景に出会った。 「萬膳庵 小山舎の蔵 萬膳の黄麹仕込み。芋の甘みが最初から最後まで余韻を残して、抵抗がなく飲めます。」 年末だったので在庫一掃セールみたいな感じだったのかもしれないがあの萬膳庵が3本もある…
佐伯区五日市のコイン通りにあるスティックスイーツファクトリー。 とってもわかりやすい立地に店の横に駐車場が4台くらいある。 この日はクルマ2台に4人でやってきたが余裕で駐めることができた。 店内はけっこう広くケーキ屋さんに付属のイートインがある…