ヒトリゴト
AVIOT TE-D01q2 アマゾンで安売りしていたので買ってしまった。 付属品はUSBタイプCのケーブルとイヤーピースが4種類にイヤホンを支えるウイングみたいなのが4種類ついてくる。 充電ケースはゴルフボール大でやや大きめだけど作りがかなりしっかりしている。…
やってきたのは、カラオケまねきねこ五日市店。 カラオケはこれまでも経験あるが一人で来たのは初めてだ。 アプリをダウンロードしていたので免許証を出して会員登録して1時間ほど利用してみた。 真っ昼間にシラフで一人でカラオケって以前からやってみたか…
ぎっくり腰で歩けなくなってしまったで病院に行こうと思っていたのだが、当日は日曜日だったので翌日までガマンしていた。 だがその翌日になるとウソのように楽になり普通の生活が出来るようになってしまった。 さて、どうしたもんかと思ったがとりあえずこ…
前回は献血ルームピースに行ったので今回は献血ルームもみじに行ってきた。 献血アプリで予約して提携駐車場にクルマを入れて歩いてやってきた。 一階で受付を済ませて2階に上がって血圧と脈拍数を測って無事に合格。 かなりゆったりとした待合スペースで順…
今日もキタヨ!八幡東登山口。 もう冬が終わって虫や動物が活動再開する春が来る前にできるだけここを登って置こうという魂胆だ。 もう何度目かなのでこの道にも慣れてきたのか余分な休憩をあまり取らなくてもサクサク歩けるようにはなった。 以前よりは早く…
前回は八幡東登山口から鈴が峰登山口までを歩いたので今回は少し足を伸ばしてみようと画策してやってきた。 前半は省略してもう鈴が峰山山頂に着いた。 少し山道に慣れたのかここまでは前回より楽に感じられた。 ここから鬼ヶ城山までの道はけっこう険しくて…
10年くらい前からたまに腰に刺すような痛みを感じることはあったが日常生活に全く問題がなかったので気にしたことはなかった。 だけど先日、足のトレーニング中に断続的な痛みを感じて途中で休憩をせざるを得なくなってしまった。 まあそれでも通常の動きは…
最初から不具合があって全く使えなかったAVIOT ワイヤレスイヤホン Openpiece TE-M1を結局買い直してしまった。 理由は装着感が良く使えそうだったからに尽きる。 今度は地味にブラックにしたのだがさすがに今回は不具合なく使えた。 まずジムで入れっぱなし…
アイリスオーヤマの家具転倒防止伸縮棒 M 高さ40-60cm 千円程度で購入した。 先日から大きな本棚のある部屋で寝ることになったので一応防災のためにつっかえ棒をしてこうと考えた。 大きな地震が起こって大怪我するよりマシだろうというわけだ。 非常に簡単…
ここはポルシェセンター広島の真裏にある鈴が峰登山コースの八幡東登山口。 五日市駅北口からバスで10分くらいでここに着いた。 土地勘がないとちょっとわかりにくいがこの「自動車は通り抜けできません」看板を目印にすれば簡単に見つけることができた。 さ…
前回は思いも寄らない心拍数で蹴られて失敗したので今回は朝から安静に気をつけて再度チャレンジしにやってきた。 クルマは前回とは違う指定駐車場に入れて歩いてきた。 それと今回は前回教えてもらったアプリで予約して来たのでいろんな意味(当日朝に予診…
急に思い立って献血をすることにした。 献血はもう10年くらい前に成分献血をして以来久しぶりだ。 献血ルームピースという新しい施設ができたようでこちらに初めてやってきた。 ちなみに提携駐車場に入れていればここで過ごした時間の駐車料金は払ってもらえ…
先日1週間ほど入院してしまった。 要は風邪をこじらせて肺炎になってしまった。 熱が下がらず最終的には倒れてしまったのだがステロイド投与で比較的早い段階で熱は下がり安静に努めた。 毎日の病院食だが予想より旨くてこれがけっこう楽しみだった。 お風…
新年あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 しょぼいブログですが細々と続けようと考えておりますのでヨロシク! 今年は小鈴は14歳コテツは15歳となるのでいよいよ老化が顕著になってきたがどうにか頑張っている。 彼らにも勇気を貰…
トヨタ新型クラウン クロスオーバーG "アドバンスドレザーパッケージ" ちなみに自分はクラウンと言うクルマは大昔に運転したことがあるが、ソファーみたいなブカブカシートに酔いそうなグニャグニャ足回りなのに加速だけはやたらめったら凄いと言う印象があ…
納豆はまず混ぜてから調味料を入れて再度混ぜるのと、まず調味料を入れてから混ぜるのとどっちか美味しいのか検証してみた。 まずは何も入れないで納豆だけ混ぜる。 ここで付属の調味料を入れてから再度混ぜる。 これで完成。 もう一方は混ぜる前に調味料を…
山口市の道路にある庵野秀明展の幟。 美術館駐車場との看板を頼りにたどり着くのは亀山公園。ここは無料の大きな駐車場があるようでココにクルマを駐めて山口県立美術館まで徒歩で5分くらいだ。 チケットはネットで案内されているようにセブンイレブンのマル…
知り合いがスマートフォンの接続業者を変更し格安プランにし、通信料が半額になったのに何も困らないと教えてくれたので自分もどうなのか近所のエディオンに話しを聞きにいった。 ドコモ、au、ソフトバンクの各社が同じカウンターで相談するのだが平日だった…
海上自衛隊 呉地方隊 艦艇一般公開 午後の部はこの見学の目玉とも言える艦艇一般公開だ。 どの艦艇になるかはわからなかったのだがどうやら訓練艦のようだ。 さっそく自衛隊の敷地内に入るのだがさすがにここは浮世離れしていて護衛艦という名の戦艦がズラッ…
コロナで中断していた海上自衛隊 呉地方総監部 第1庁舎・旧電話総合交換所 見学が復活していたので行ってみた。 とりあえずは公式サイトからこの第1庁舎・旧電話総合交換所を午前に艦艇一般公開を同日の午後から見学するように申し込んだ。 海上自衛隊呉地…
まずは納豆。 タカノフーズの極小粒ミニ3 エネルギー 100kcal(93kcal) たんぱく質 8.4g(7.8g) 脂質 4.9g(4.8g) 炭水化物 7.4g(6.6g) これを1パックから2パックを朝昼晩3食食べるので全部で400キロカロリーくらいだ。 CGC あわせみそ汁12食、…
週3回エニタイムフィットネスに自転車で通っている。 エニタイムフィットネスは人物以外の撮影は認められている(普段自分はアップルウォッチだけでiPhoneは持っていかないから写真も撮れないが)。 いつも早朝なのでそんな時間帯に通っている顔ぶれはだい…
フィリップス ボディーグルーマー BG7025/15 最新型でなく型落ちモデルをタイムセールで安くなっていたので買ってしまった。 それから約1ヶ月の使用感を述べようと思う。 男性用のヒゲ以外の体毛を剃ってくれる機械で脱毛用薬品でやるよりは良いかと思って購…
今まで8年使っていたフィリップス センソタッチ 3D RQ1251CCが調子が悪くなったので新しいのに買い替えた。 フィリップス 7000 シリーズ 電気シェーバー S7786/54 アマゾンで22700円だったかな。 男性にとって電気シェーバー選びはけっこう大変だ。 クルマに…
マイナンバーカード申請してから約2週間してから準備完了したから指定区役所までマイナンバーカードを取りにくるように交付通知書のハガキが来た。 必要事項はこのハガキに住所・氏名を書いて捺印するように書いてあったので認印を押した。 その交付通知書…
新型コロナウイルスワクチンの3回目、いわゆるブースター接種(3回ともファイザー)に行ってきた。 接種券が届き予約して以前より問診が簡単になってすぐに打ってもらった。 15分ほど待機して証明書を貰い帰宅したが当日もう既に少しだけ赤くなっていたが気…
どうやらやっとマトモなデキのような新型コロナワクチン接種証明書アプリのために必要なマイナンバーカードを重い腰を上げて取得することにした。 この申請書に書いて郵送しても良いのだが・・・ QRコードを読み込んでiPhoneで申請する方がラクだと思ってや…
あけましておめでとうございます。 最近すっかり登場しなくなったコテツと小鈴であるがまだまだ元気にしている。 今年でコテツは14歳、小鈴は13歳になるのでもう完全に老犬になっているが毎朝晩散歩にでかけて食事もしっかりしている。 コテツは年齢のためか…
アビオット TE-D01m いわゆる完全ワイヤレスイヤホンというやつだ。 これまではSoundLiberty 94(TaoTronics)ワイヤレスイヤホンを使っているのだがそろそろ次のが欲しくてこれを買った。 売りはこの価格帯で実現したノイズキャンセリング機能とイヤホン本…
医療関係者の新型コロナウイルスワクチン先行接種に行ってきた。 1回目、受付を済ませ簡単な問診があってワクチン接種。 15分の待機時間を経て終わり。 当日はほとんど変化はなく翌日あたりからまるで筋肉痛みたいな症状が出る。 ワクチン接種してから24時間…