中華料理
中華料理 四季 今日は娘と晩飯を食べにココにやってきた。 ここのお店の常連であるRYSKさんから情報を貰って予約した方が良いとのことだったので事前に電話で予約を入れてきた。 お店に着くと全席予約席になっていて断られている客もいたのでこれは予約して…
呉四川飯店 駐車場はないので近隣のコインパーキングにクルマを入れて歩いてやってきた。 表にはあの故・陳建一氏の大きな写真があってココがその流れの店であることがわかる。 入店すると高齢な女性に案内されてテーブル席に座った。 カウンターはないよう…
中華料理の四川堂 今日はお袋とやってきた。 呉高専の前だがこのへんは昔バッティングセンターがあって当時ちょくちょく通っていたがそれ以来久しぶりにやってきた。 お店の前に3台そしてお店のヨコに4台の駐車スペースがあるが個人的に車庫入れが苦手なので…
新派四川料理 菜心 広島G7サミットのさなか、娘の運転で晩飯を食いに穴場中の穴場のここにやってきた。 辛い食べ物はスキだと言うのでここの火焔魔婆豆腐を娘には推薦して自分は生ビールを注文してしまった(笑) 先にやってきたのは娘の注文した火焔魔婆豆…
彩食中華 中の家 公式サイトにあるようにイオンモール広島祇園にクルマを駐めて歩いてやってきた。 それにしても一見さんとかなかなかなさそうなわかりにくい立地ではあるがこれは意図的なのかもしれない。 入店してカウンターに通されたがここの醤油ラーメ…
餃子の王将 安東店 ここの王将は初めてやってきた。 公式サイトにて麻婆麺を限定でやると聞いてこれ目当てでやってきた。 せっかくなので餃子も食べたくてフェアセットBで注文した。 コロナ対策でテーブルにあった小皿や調味料はなくなってその都度もってく…
中華料理 翠来軒 ラヲタ風に言えばあの来頼亭の道路を挟んで反対側にある中華料理店と言えばわかりやすい。 入店してカウンターが一杯だったのでテーブル席に通された。 厨房に男性、ホールは女性のご夫婦で切り盛りされているようだ。 メニューがあれこれあ…
中華料理華 店舗横に数台の専用駐車場があってこれは助かる。 平日の開店前にやってきたのだがもう数人の待ち客がいてここが人気店であることを窺い知る事ができる。 開店時間になって入店するとカウンターがないのでテーブル席に通された。 麻婆豆腐と四川…
中華料理 再々来 駐車場はないので近隣のコインパーキングにクルマを入れて歩いてやってきた。 ここの五目チャーハンなるものが有名メニューらしいのでこれ目当てでやってきた。 入店してカウンターに通されてすぐに五目チャーハンを注文したのだがけっこう…
中国料理 恵莉華 ここは何度か来たことはあるが麻婆豆腐を食べたことがないのでコレを確かめにやってきた。 休日の開店少し前にお店に着いたのだがもう数人の待ち客がいてここが人気店であることがわかる。 開店時間になって入店しカウンターに通され、さっ…
温品飯店 表通りからちょっと入っていて土地勘がないとわかりにくい立地。 駐車場は店舗の裏にあるようだが表に1台駐めても良いとあったので置かせてもらった。 入店するとカウンターとテーブル席があっていかにも町中華という雰囲気。 麻婆丼が800円で麻婆…
藤椒 以前の店舗は訪ねたことはあったがこちらに移転されてからは初めてだ。 お店の横の3台の駐車場はすぐにわかったがさすがにお店の裏手のはこの看板を見るまではわからなかった。 開店時間少し前に着いてしまったがもう数人の待ち客がいるのはさすがだ。 …
新派四川料理 菜心鈴が峰山歩きの帰りに寄った。 今回も開店少し前に着いてしまったのだが、店の外で待っていると店内に入れてもらった。 カウンターというか一人がけテーブルに座ってどれにしようかあれこれと考えてしまった。 いつも麻婆豆腐ばかり食べて…
彩食中華 中の家 公式サイトにクルマは近所のイオンモール祇園に置いて欲しいとあったので遠慮なく駐車させてもらって歩いてやってきた。 開店時間少し前に着いてしまったのでお店の前で待つことにした。 その間にランチメニューをアレコレ見繕っているのだ…
中華料理 四季 ここの麻婆豆腐がウマいと聞いてやってきた。 基町高層アパートの下の飲食店街は初めてではないがそれにしてもこれは凄まじくディープな場所にあるお店ではある。 不安になるほどではないが初見だと相当にビビるだろう(笑) お店を発見したが…
新派四川料理 菜心 お昼の開店時間少し前にここの着いてしまったのは理由がある。 通常の麻婆豆腐より香辛料やラー油が多い火焔魔婆豆腐という本来夜メニューを狙って来たのだった。 これが余裕がある時間帯だけランチに作っていただけるという情報を得て確…
家庭中華料理 司馬 五日市店 近所なのに久しぶりにココにやってきた。 駐車場が広くて停めやすいのでアクセスは非常に楽で助かる。 入店するとカウンターに通された。 どれにしょうか迷ったが王道の中華丼と餃子をお願いした。 先に来たのは中華丼についてく…
壽ゑ廣餃子 「すえひろぎょうざ」と読むらしいが恥ずかしながら全然読めなかった。 発作的に餃子が喰いたくなったのでここにやってきたのだった(笑) メニューを見るとランチだけでもけっこうなバリエーションがある。 とにかく餃子が喰いたかったのでとり…
太龍 裏道にあってわかりにくり立地。 偶然通りかかったとかありえないだろう。 麻婆麺にライスの組み合わせが最高だと聞いてやってきた。 入店するなりテーブル席に通されてメニューが出る前に「注文決まっているならどうぞ」と言われたのですかさず「麻婆…
餃子の王将 廿日市店 退院してからどうしても餃子が食べたくてやってきた。 しかもにんにく激マシのあの臭いやつがしこたま食べたい欲求に駆られてやってきた。 餃子二人前と中華飯をセットにする計画だったのでこれを実行した。調味料は酢にコショウ、ラー…
中華料理 三国苑 ここは以前は居酒屋ねこまたぎがあったテナント。 アルパークにあったお店がここに移転してきたのは知っていたが今回が初訪麺だ。 自転車でやってきたのだがPのマークがあって駐車場があるようだけどどこにあるのか書いてないのでわからなか…
中華飯店 竜飯 自宅から徒歩圏内にあるこの町中華のこのお店、クルマで来たことがなかったので知らなかったがお店の通りを挟んで反対側に5台分の駐車場を確保しているようだ。 この日は自転車でやってきたが一時期ここのお店に凝って通ったことがある(笑) …
讃岐屋 アルパーク店 讃岐屋と言えば看板メニューであるスタミナうどんをよく食べていたのだがツイッターで中華丼が旨いと教えてもらった。 それを確認すべく新装になったアルパークにやってきた。 フードコート形式で注文して会計を済ませて呼び出しを待つ…
新派四川料理 菜心 美鈴が丘団地にあるモール街に初めてやってきた。 思ったよりたくさんのお店があるが全体にシャッター商店街のような感じがする。 開店時間の少し前に着いてしまったのでモール街にある椅子に座って待たせてもらった。 開店時間である11時…
中華料理 光南園 お店から少し離れた場所にある専用駐車場だが驚くことに11台分も確保されているのは中区のお店にしては凄い!! この日は夜の部にお邪魔したので割と空いていたがランチの時間帯だと混雑しているのだろう。 入店してテーブル席に通された。 …
金太郎 ちょっと前にここを通りかかってお昼時に行列ができているのを発見してからどうしても行ってみたかったお店。 駐車場はあるようだが土地勘がないので最初から諦めて近隣のコインパーキングに入れて歩いてやってきた。 開店直後の時間帯なのでまだ誰も…
餃子の王将 廿日市店 今日はあらかじめ公式サイトからテイクアウト予約をしてやってきた。 餃子4人分!!を持って帰って付属の餃子のタレを小皿に出して準備する。 まずはとりあえず2人分だがこれの前にもうひとつタレを作る。 酢とコショウのタレで本当は辣…
中国料理 恵莉華 ここは確か2度目のハズで調べてみたら7年ぶりのようだ。 駐車場はなく近所のコインパーキングにクルマを入れてやってきたが場所的にはやはりそれほど便利とは言えないのに人気店なのは凄い。 これといってメニューを決めていなかったので…
餃子の王将 廿日市店 今日は公式サイトにて発表になった新メニュー「にんにく激増し餃子」狙いでやってきた。 「甘み豊かで高品質な青森県産を使用しています。今回はその青森県産にんにくを通常の餃子の2 倍以上使用」となれば見逃すことなんてとてもできな…
うら唐家 五日市コイン通り店 事前に公式サイトを見て電話注文してから取りに来た。 げんこつ唐揚げ弁当5個入り450円。 これにあげなすの味噌汁を一緒に購入したのだが後入れのペーストではない粉末のカップ味噌汁なのにどえらい美味いのにビビった(笑) さ…