ラーメン/東広島市
極屋 九五二 西条本店 公式サイトにて調べて来たのだがどうやらここは珍しい牛骨スープのお店のようだ。 実は開店前に着いてしまったのでお店の前で少し待つことにした。 メニューが表にあるのでこれでじっくりと考える事が可能だ。 基本は塩ラーメンのよう…
味よし 日曜日の開店時間キッカリにやってきたらもう長蛇の列。 それでもどうにか第一陣に入れそうなので列の後ろに並ぶことにした。 案の定、自分は一人だったので団体さんが遠慮されておかげもあってスルリとカウンターの端っこに座ることがデキた。 今日…
麺場 田所商店 ゆめモール西条店 ここは初めて来たが広大な敷地に数多くの商業施設が立っていて駐車場もゆったりとしていて驚いた。 味噌ラーメン専門のラーメンチェーン店と聞いてやってきたのだが開店前なのに数人の待ち客がいてここが人気店だということ…
ラーメン山岡家 東広島店 公式サイトにて告知のあった味噌ラーメン狙いでやってきた。 この日は日曜日の10時半くらいに着いたのだがもう駐車場は満杯に近くどうにか駐めることができたが、その人気に驚いてしまった。 店内も当然それに比例して7割くらいの…
青龍 ここは東広島市のハズレ。 おそらくクルマじゃないと来れないのでとても広い駐車場が完備されている。 入店して出迎えてくれるのは自動券売機。 どれにしようか迷ったがチャーシューラーメンに決定し食券を買ってカウンターに通された。 家族経営なのか…
ラーメン山岡家 東広島店 公式サイトにて告知があったたっぷり生姜醤油ラーメン狙いでやってきた。 休日の10時過ぎなのでガラガラだと思っていたら想像よりお客はいてここのお店の人気にちょっと驚いた。 入り口の自動券売機で目当てのたっぷり生姜醤油ラー…
担々麺専門店 鳳 ここは「健美堂(身体に良いラーメン)」→昼は「八本松製麺所(つけ麺、油そば)」、夜は「夢にときめけ!明日にきらめけ!26 八本松本店(二郎系)」と屋号とコンセプトが目まぐるしく変わるが基本的に大将は同じ人というお店になる。 その間…
ラーメン うまもり 公式サイトによると最近オープンした二郎系のお店のようだ。 西条駅前のかなり良い立地の代わりに駐車場とかはないので自分も近隣のコインパーキングにクルマを入れて歩いてやってきた。 開店時間少し前に着いたがもう何人か待ち客がいて…
味よし 日曜日の開店時間少し過ぎてからやってきたが人気店らしくもう駐車場は満杯だ。 ラーメンにしようと思っていたがつけそばという未食のメニューを発見してしまいこれに決定。 自動券売機で食券を買って入店すると満席だったが運良くカウンターの席がす…
らーめんや。 東広島市西条店 金土日曜日という週末だけのラーメン屋さんなのだが他の日はもつ鍋屋さんなのかそれらしい看板がかかっている。 交通量の多い道路に面しているのだが店舗の奥にちゃんと広い駐車場が完備されていてクルマで移動する身としてはと…
ラーメン山岡家 東広島店 24時間営業、広い駐車場と色んな意味で近所にほしいラーメン屋ではある。 日曜日の朝10時に着いたのだがそこそこクルマが駐めてある。 公式サイトにて告知のあったプレミアム醤油とんこつラーメン狙いだったので入店してすぐに置い…
天下一品 西条店 公式サイトにて数年前に限定メニューで好評を博したこってりラーメンが新たにラインナップされ、一部店舗で先行販売されると知ってやってきた。 入店してカウンターに座ってメニューにあったこってりMAXの並盛を注文した。 西条店は初めて来…
麺や歩 あの歩いていこうの大将が東広島市に移転して新しくお店をオープンしたと情報を得たのでやってきた。 牛炭亭という焼肉屋さんと駐車場を共有する店舗だけどこの場所はかなりの僻地で初めてやってきた。 その駐車場の奥に別棟として麺や歩があるのだが…
ラーメン山岡家 東広島店 全国チェーンラーメン店の山岡家が広島市にデキたので行ってきた。 山岡家っていうのは知っていたが入ったこともなければ食べたこともないので今回は初体験ではある。 なので事前に公式サイトで下調べして期間限定の和節とんこつ醤…
尾道中華そば くらげ 公式サイトで最近お好み焼き屋さんからラーメン屋に業態変更されたとあったのでやってきた。 駐車場はここの何件かのテナント共有のようでかなりの台数を駐めることが可能だ。 尾道ラーメン専門店のようでこれに炊き込みご飯と餃子とい…
味よし 黒瀬では有名なラーメン屋さん。 調べてみたら5年ぶりのようだ。 休日のお昼過ぎにお邪魔したので行列覚悟だったのだが予想外に待ち客なく呆気なく入店。 扉のヨコの自動券売機で中華そばの食券を購入して店内に入ってカウンターに案内された。 店内…
中華蕎麦 マーヤ 今年の最初にしょうゆらーめんを食べに来たときに気になっていた塩らーめんを食べにやってきた。 それにしても西条駅前の立地ながら数件ヨコにあのあおぞうがあって一躍激戦区の様相を呈している。 お店に入る前からメニューと値段がはっき…
つけ麺・ラーメン・油そば 八本松製麺所 以前は廣島 牛骨らーめん 健美堂だったお店が屋号を変更して新たに八本松製麺所として再出発というわけだ。 駐車場は地元の公民館と共用しているのでかなりゆったりしていて入れやすく出しやすい。 今日はプレオープ…
中華蕎麦 マーヤ 遠くからの外観は思い切り炉端焼き、鉄板焼、お好み焼きどんたくではあるが近づくとラーメン屋とわかる。 JR西条駅の前のあおぞうの数軒隣のお店で駐車場はないので近隣のコインパーキングに入れてきた。 ラーメンは醤油と塩、広島つけ麺、…
廣島 牛骨らーめん 健美堂。 今日は担々麺狙いでやってきた。 寒くなるとなぜかわからんけど担々麺食べたくなるのよね。 ちょっと待ってからキタヨ!!廣島 牛骨らーめん 健美堂の担々麺980円。 相変わらずここの大将はクコの実が好きですのぅ〜(笑) 自家…
らーめん まつうら。 広島ラーメンスタンプラリー2020もいよいよ大詰めだ。 開店時間に僅かに遅れてしまって駐車場は満杯だったから2軒隣りの第2駐車場にクルマを入れた。 お店の前のノートに自分の名前を書いて店外で待つことになった。 客の回転が悪いのか…
らーめん まつうら。 平日のお昼をかなり回った時間に娘とやってきた。 てっきり空いていると予想していたが見事に裏切られ満席状態。 自動券売機でかつお醤油とさわら醤油のチケットを購入してやっとこさ座れた。 自分が注文したらーめん まつうらのさわら…
廣島 牛骨らーめん 健美堂。 今日は大将が新しく製作中のつけ麺の試食会にやってきたがこの日は一般営業はやっていないようだ。 麺の量を200グラム〜500グラムで選べたので自分はいわゆる並の200グラムでお願いした。 試食会なので食べ終わったら感想を書い…
廣島 牛骨らーめん 健美堂。 最近自家製麺に切り替えた健美堂にやってきた。 今日は自家製麺になって初めてのしじみ醤油らーめん狙いでやってきた。 少し待ってからキタヨ!廣島 牛骨らーめん 健美堂のしじみ醤油らーめん980円。 相変わらず綺麗で繊細な盛り…
ラーメンとやきそば あかぞう。 西条駅前のあおぞうの2号店のようでこちらは大きな駐車場もあって完全な郊外店のような作りになっている。 しかし山陽自動車道、西条インターからホントにすぐでかなりわかりやすい立地でラーメン居酒屋の色彩が濃いあおぞう…
あおぞう。 今日は東広島市に夜電車でやってきてあおぞうを予約して元気さんと呑む事になっている。 お店の前で合流して店内に入った。 お店の奥の半個室の座敷席に案内された。 一人5000円のおまかせコース(飲み物は別)なのでまずは生ビールで乾杯!! オ…
わいるどラーメン ごんぞう 日本本店。 今日はこの日が二郎系ラーメンデビューの大学生の娘を連れてやってきた。 11時少し前にお店に着いたのだが先客が途中で離脱する事になったようで自分と娘とふたりとも先着5人の枠に入れてしまった(笑) 開店少し前に…
わいるどラーメン ごんぞう 日本本店。 今日は休みの日に久しぶりに息子とやってきた。 開店30分前だっていうのにもう6人くらい並んでいるじゃないの!! さすがは広島の二郎系の超人気店だけのことはある。 大将の公式ツイッターでつけ麺をやっていると出て…
廣島 牛骨らーめん 健美堂。 旅人GENKIさんの紹介で自家製麺試食会に呼ばれたのでやってきた。 店の前の幟も自家製麺を全面に押し出していてこれはなかなかわかりやすくなっている。 店内には新たに製麺室が作られていて中にはデーンとでかい製麺機が見える…
わいるどラーメン ごんぞう 日本本店。 最近公式サイトができたらしいが発作が起こったので今日は夜の部にやってきた。 開店時間ジャストに行ったらもう行列ができていてお店の外で30分程度待たなければならなかった。 こりゃもうかなりの人気店になってしま…