らをた広島

食べ歩きブログ

ツーリングのこと

夢吊橋(世羅郡世羅町)

夢吊橋 よくわからないがこの形式では世界最大規模の吊橋だと説明がある。 それにしても誰もいないようば場所に掛かるこの橋の使いみちがよくわからないが確かに風光明媚ではある。 専用駐車場のある側はクルマは橋に近づけないが反対側だとこんな写真が撮影…

GRヤリス RZ“High performance” 1st Edition その61(タイヤバースト)

酷道と言われる熊本県の445号線を走っていたら8センチくらいの落石があって、跨ぐと駆動系やサスペンションを痛めてはいけないと咄嗟に避けたら右前輪の外のヒットしてバーストしてしまった。運良く携帯電話が繋がったのでディーラーに電話したら搭載されて…

リヴァイ像→進撃の巨人 in HITAミュージアムANNEX→進撃の巨人 in HITA ミュージアム

日田駅。 ここの前に目的地である進撃の巨人リヴァイ像がある。 進撃の巨人リヴァイ像。 外国人観光客が入れ代わり立ち代わり写真を撮影していたので、いかに進撃の巨人が世界的な人気なのがよくわかる。 この日田駅の周囲には進撃の巨人を思わせるものがた…

珈琲屋 スプレモ(三次市)イタリアンブレンド

珈琲屋 スプレモ 今日はクルマ3台でやってきたが駐車場は余裕があって大丈夫だ。 大きな通りからは一筋裏になっているようでよそ者が偶然に立ち寄るとかはありえない立地だ。 自家焙煎の珈琲屋さんで豆だけ購入することもできるようだ。 店内は落ち着いてい…

コメダ珈琲店 東広島西条店(東広島市)ジェリコ ティラミス

コメダ珈琲店 東広島西条店 公式サイトに出ていたジェリコティラミスがどんなもんか食べてみたくなった(笑) 自分は迷わずジェリコティラミスを注文し同行者はこのかき氷のアロエマスカット氷を注文した。 そのアロエマスカット氷680円+ソフトクリーム120…

アバルト595

友人がアバルト595を新車で買った。 新車価格 3,200,000円 ボディタイプ ハッチバック ドア数 3ドア 乗員定員 4名 型式 3BA-31214T 全長×全幅×全高 3660×1625×1505mm ホイールベース 2300mm トレッド前/後 1415/1410mm 車両重量 1110kg ステアリング形式…

おかしなかき氷 井村屋 あずきバー(タカラトミーアーツ)

おかしなかき氷 井村屋 あずきバー アマゾンで1300円程度で売っていたのでつい買ってしまった。 とにかく硬いので有名な井村屋の小豆バーだけどこれをかき氷にしたらどうなるかに非常に興味があった。 開封してみると2つのパーツから成り立っていてまずは大…

GRヤリス RZ“High performance” 1st Edition その32(周防大島オレンジロード)

GRヤリスで周防大島オレンジロードを走ってきた。 オレンジロードとは山口県大島郡周防大島町大字西三蒲から大字油宇、そして途中の大字東安下庄安高から島の南部を通って起点に至る延長約59.6kmの広域農道の通称でその名の通りみかんの搬出道路としてつくら…

青山剛昌ふるさと館とコナンの家 米花商店街(鳥取県東伯郡)

青山剛昌ふるさと館 人気漫画名探偵コナンの作者青山剛昌先生の記念館。 ココも息子に連れてきてもらった。 このメガネかけているのが青山剛昌先生らしいがどうなんだろう? 表にアガサ博士が本当に乗った黄色のビートルがあって妙にリアリティがあって笑え…

円形劇場くらよしフィギュアミュージアム(倉吉市)

円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 廃校をリニューアルしたフィギュアミュージアムらしく息子に連れてきてもらった。 ちょうど食品サンプルのセカイというのをやっていて入館時に全部見学すると一人1200円になるとのことだったのでクイックペイで支払…

ニッカウヰスキー仙台工場・宮城峡蒸溜所〜スポーツランドSUGO〜仙台大観音 仙台観光その3

ニッカウヰスキー仙台工場・宮城峡蒸溜所。 ネットで事前申し込みをすれば工場見学をさせてくれる。 ちなみに今日の相棒はトヨタレンタカーで借りたヴィッツで娘に運転してもらったのでレビューはない(笑) 東京ドーム2つ分と話しておられたと思うが相当広…

ハイキュー!!聖地巡礼 仙台観光その2

せっかくハイキュー展で仙台にやってきたのだからハイキューの聖地巡礼を娘と行ってきた。 作中では仙台市体育館だったカメイアリーナ仙台。 ここは宿泊先から電車で来たが許可を取り見学者の証であるリストバンドみたいなのをつけて見て回った。 作中何度も…

松山城

新年早々松山市にバイクでやってきた。 今年の正月は天気がよく暖かかったのでバイク乗りには有難かった。 さてお目当てはやっぱり松山のシンボルたる松山城。 実はココは何度も通りかかっていたのだが一度も訪れたことがない。 市街地から見上げる松山城は…

熊本ツーリング

この夏のお盆休みに熊本市へバイク3台でツーリングで行ってきた。 狙いは「しない善より、する偽善」というワケでどこにどいう風に使われるのかはっきりしない「義援金」ではなく実際に熊本に足を運んで地元にカネを落とそうという魂胆のツーリングだ。 その…

名古屋観光(名古屋城・トヨタ産業技術記念館・リニア鉄道館)

今年のシルバーウィークは愛知県蒲郡市に釣りに来たついでに名古屋観光を初めて敢行した。 そもそも愛知県と言うより「名古屋」の方が全国的に知名度があって実際名古屋市以外の愛知県民や果ては岐阜県民までもが県外での自己紹介に「名古屋から来ました」と…

下関の高杉晋作像

下関市の高杉晋作像を訪ねてみた。 そもそも高杉晋作とはなんぞや?? 自分は日本史をあまり勉強していないのだが、ひとことで言えば「幕末期長州藩を倒幕の方向に決定付け、桂小五郎(後の木戸孝允)らと共に土佐藩の坂本龍馬を仲介とした薩摩藩との軍事同…

姫路城

高知に行ったら龍馬像、広島だったら厳島神社と原爆ドーム、姫路のそれはやっぱり姫路城にとどめを刺す。 自分は姫路は幾度も通過することはあったが訪ねるのは初めてだ。 だから姫路城にやってきた。 姫路城と聞いてパッと出てくるのは「世界遺産」「国宝」…

馬路村ふるさとセンターまかいちょって家

高知の室戸半島の山深い場所にある馬路村。 馬路村といえば一番馴染みがあるのはなんといってもぽんずしょうゆ「柚子の村」。 馬路村は僻地にありながら地元で採れる柚子を武器に一大産業に育てたので有名だ。 「近隣の農業協同組合が合併する中、馬路村農業…

五日市南PTA二輪部定期吉和釣ーリング

吉和釣ーリング 投稿者 zzzzzzzzzzuu 撮影iPhone5S 編集MacBook Pro・iMovie

ツーリングにradikoのすすめ。

ライディング時にB+COMを使っていると基本的に端末にインストールされてる音楽ファイルを聞くのだがさすがに飽きてくるので最近はradikoでFMを聞くことが増えてきた。 特にロングツーリングに出て見知らぬ地に来たときのFMはかなり面白い。 当然渋滞情報と…

二輪部定期ツーリング尾道2014年3月23日(日)

尾道 投稿者 zzzzzzzzzzuu

五日市南PTA二輪部定期ツーリング浜田

五日市南PTA二輪部定期ツーリング浜田2013/11/24 投稿者 zzzzzzzzzzuu 撮影よっしーiPhone5、zuzuiPhone5S 編集zuzuMacBook Pro iMovie 五日市南PTA二輪部

四国土佐清水ビリビリサバ酷道ツーリング2013

四国土佐清水ビリビリサバ酷道ツーリング2013 投稿者 zzzzzzzzzzuu YouTubeの方は手ブレ修正機能を使用。 撮影 山ちゃん 編集 zuzu 撮影機材提供 よっしー

海洋堂ホビー館四万十(高知県高岡郡四万十町)

海洋堂ホビー館四万十。 「プラモデルやガレージキット、今や日本を代表するアートであるフィギュアの世界で名をはせる海洋堂が、「へんぴなミュージアム」を銘打って、四万十町の山奥に造った博物館。日本中のマニアたちの熱い視線を集めている!」 「四万…

県境スレスレ避暑ランチツーリング!

五日市南PTA二輪部県境スレスレ避暑ランチツーリング! 動画&写真撮影よっしー(iPhone5)と自分が撮影した写真(iPhone4)をMacBookPro(MacOS10.8.5)・iMovie(9.0.9)で編集。 県境スレスレ避暑ランチツーリング 投稿者 zzzzzzzzzzuu

九州ツーリング最終日

九州ツーリング最終日。 なぜか朝2時に目が覚めてから全然眠れないので今回の九州ツーリングブログを書いてみることにする。 結局そのまま眠れずに午前6時の出発時刻になってしまった。 早速向かったのは早朝6時からやってるラーメン屋さんであるラーメンマ…

九州ツーリング2日目

九州ツーリング2日目。 ここまでご一緒させていただいたハックルベリーライダーズ倶楽部のEさんはこの日の昼から仕事のため朝一で帰広された。 ここからは五日市南PTA二輪部のKさんと二人になる。 朝6時過ぎに出発。 まずは自分が個人的に行ってみたかった長…

九州ツーリング1日目

今日から九州ツーリング。 相変わらず早朝から起きて犬を散歩しツーリング準備する。 6時に集合なのだが同行する五日市南PTA二輪部のKさんは来たがハックルベリーライダーズ倶楽部のEさんが来ない。 電話してみたら今起きたとのこと(笑) 山陽自動車道佐波川S…

五日市南PTA二輪部広島県北新緑ツーリング

五日市南PTA二輪部定期ツーリング県北 投稿者 zzzzzzzzzzuu 撮影 よっしー SONYモバイルHDスナップカメラbloggie、zuzu iPhone。 編集 zuzu MacBook Pro、iMovie

五日市南PTA二輪部讃岐うどんツーリング

2013年3月の五日市南PTA二輪部定期香川讃岐うどんツーリング。 今回担当はカワサキZZR400に乗る若者Kクン。 二輪部讃岐うどんツーリング2013年3月高画質 投稿者 zzzzzzzzzzuu 参加された皆様お疲れ様でした。 カワサキ1400GTR3台、ZZR400、ZRX1200、ヴェルシ…