ここは以前は何のお店だったのか知らないが最近に出来たラーメン屋さんのようだ。


外から見る限り看板もないしパット見はラーメン屋さんにはとても見えない。
近づいてみるとメニューがあってこれで初めてそれと気づくことになる。


店内に入ってもその印象は変わることはなく大きなカウンターに通されたがキレイで明るい店内はまるで女性客を意識しているかのようだ。


そのカウンターからの景色はこんな感じで他の客が見えないように配慮されている。
自分は詳しくないのでわからないが「ビストロ」ってのはこういう雰囲気なんじゃなかろうか(笑)
ちょっと待ってからキタヨ!!ペンギンの醤油らーめん800円。
どうやらここはあの原田製麺の麺を使っておられるようでしっかしとコシがあってさすがはお馴染みの大定番麺だけのことはある。



明らかに色が違うチャーシューが入っていてこれはまあ最近の流行りではあるが今となってはそれほど目新しいってことでもない。


メンマは穂先の長いタイプが一本入っていてここらへんもキッチリと押さえてあるようだ。


鶏ベースの醤油スープは広島ラーメンとは完全に一線を画していてちょっと洋風な感じすらある。
魚介は入っていないようなので卓上のコショウがあうのではと味変を試みた。
これがそうもピンズドだったようでちょっと甘めで優しすぎるスープにピリッと一本筋が通ったように味がはっきりするようになった。


だけど自分にはちょっとオイリーすぎるのかスープまで全部完食というのはキツく感じられてしまった。
悪くはないのだがあとひとつふたつ旨味またはもっと鶏自体の旨味攻撃が欲しいというのがまあ正直な感想でどちらかと言えば小さくまとまってしまっているように思えなくもない。
だけどもう一捻りすれば大化けするポテンシャルもじゅうぶんに感じさせてくれたペンギンの醤油らーめんだった。