
柳井市から平生へ向かう道のなんもないようなだだっ広い場所にある麺や のぉくれ。


駐車場の規模も入れ安さも抜群で店舗の裏側にも増設された駐車場が更にあって全部で一体何台駐車可能なのかわからんほどだ。


山口拉麺維新2015の折り返し点とも言えるのぉくれでもやっぱりこのイベント専用の限定麺であるあさりつけ麺を食べんといけんぢゃろぅ〜。


相変わらずほとんど待たないで来たよ!麺や のぉくれのあさりつけ麺(並)750円。
100円増しにすれば麺が倍の500グラムのお徳用大盛りになるようで大食漢は迷わずこちらだろう。


しかしこのいかにも手打ち感満載のこの麺はこれまでにはなかったタイプでわざと不揃いにしてあるかのようで面白い。

その麺をドカッとあさりつけダレに浸して食べるとビロビロ感とコシが同時に味わえる不思議体験が味わえる。


しかしこの麺はなんていうがきしめんみたいにぶっとい部分があってそこがつけダレをたくさん口腔に運んでくれるので麺がつけダレを持ってくるのにとっても適した形状になっているようでもあるわな。


麺の上に予めおかれているのは大盛りの梅干しとチャーシュー2枚。
このチャーシューが冷たいんだけど脂分が固まった印象をまるで与えないのはさすがのぉくれ大将。


つけダレにはゴロゴロとあさりが転がっていてこの旨味とどことなく昆布のような旨味が混在する塩スープでこれに梅干しを溶くとこれまた酸味が加わって不思議な味わいに変化する。


麺の頂上にある透明とピンクの少し歯ごたえのある物体はなんなんだろう?
麺のようでもありぽりぽりとした食感が面白いが味はないようだ。
あれやこれやのギミックを楽しんでいたら気がつけば完食していたがやっぱりこの手の変化球を投げさせたらキレがあってセンスを感じてしまう。
また限定で楽しませてね!