ヤマダイ株式会社(本社:茨城県結城郡代表取締役:大久保慶一)は、「凄麺麻辣ねぎラーメン」を新発売することになりました。
昨年よりブームとなっている“麻辣味”をテーマに、痺れる辛さが特徴のスープと存在感のあるFDブロックのネギをメイン具材として使用した商品です。
商品名:ニュータッチ凄麺麻辣ねぎラーメン(内容量109g)めん:表面はツルツル、中はモチモチのゆでたての旨さを追求したノンフライ麺で、時間が経っても湯伸びしにくいのが特徴です。(めん60g、熱湯5分)
スープ:本醸造濃口醤油をベースに、豆板醤、豆鼓醤、甜面醤の3種類の醤を組み合わせたコクと複雑味のあるスープに仕上げました。
5種類の唐辛子と四川省産青花椒を使用した別添スパイスを入れることで、麻辣味としての特徴がより一層際立ちます
花椒と唐辛子のWの辛さが効いた、暑い季節に食べたくなる刺激的なラーメンです。
スープにはポークとニンニクの旨みをしっかりと効かせ、辛いだけではなく「辛くて旨い」麻辣スープに仕上げました。
麺はつるつる、もちもちとした生麺のような食感が自慢のノンフライ麺で、中細の麺と辛口スープの相性は抜群です。
具材のネギのシャキシャキとした食感がアクセントとなり、また仕上げにトッピングのパクチーを加えることで一気にエスニックな味わいに。
一度食べたらやみつきになる一品となっております。
「当商品一番のこだわりはオリジナルブレンドのスパイスです!花椒は痺れだけではなく、柑橘系の華やかな香りが特徴の四川省産青花椒を使用。
唐辛子は単調な辛さにならないように5種類の唐辛子を使用しました。
スパイスを入れたときの香り立ちや味の変化をぜひお楽しみください!」
はっきり言ってこれはもう広島の汁なし担担麺専門店でよく出されている汁あり担担麺とソックリだ。
香りといい味といいこれ以下のものが実際にいくつかのお店で出されているレベル。
それくらいの完成度にちょっとビビってしまった。
パクチーはほとんどわからないくらいだったが確かにエスニックな香りもある。
もう少し濃厚なとんこつスープを合わせればもっと有名店の汁あり担担麺に近づくと思うが近日中には実現されてしまうのだろう。
いつもながらヤマダイのニュータッチシリーズには舌を巻いてばかりだ。