今回も息子のクルマに載せてきてもらった。
お店の裏とそこから少し離れた場所に駐車場があるのでそこにクルマを置いて裏口から入った。
このお店のお目当てはこの焼き餃子で取り敢えず4人前を注文して自分は生ビールで乾杯!!
やっぱりここの餃子とビールの相性は良すぎるのが欠点だ(笑)
卓上には酢はないのだがお願いしたら出していただけた。
これで得意の孤独のグルメで紹介されていたタレを作った。
もう最近はこれじゃないと餃子が食べられなくなってしまったほどだ。
しばらく待ってからキタヨ!再来軒の焼きギョーザ550円(1人前)。
さすがこれだけあると壮観だ。
酢・コショウ・ラー油とネギでできたタレとこのギョウザの相性も思ったとおり悪くないどころかベストマッチだ。
なかを開いてみたら緑色が優勢でニラが多く入っているのかもしれない。
息子が注文した麻婆豆腐。
小皿で少しもらったがオーソドックスな街中華の麻婆豆腐といった仕上がりにこれもなかなかだ。
ビールをおかわりするころになるとすっかり味の濃い肉料理が欲しくなり叉焼をお願いしたが分厚い豚肉がどっさり入っていて大満足だ。
〆と言わんがばかりにタマゴスープを注文。
鶏ガラベースのあっさりスープがコッテリた脂ギッシュメニューを食べた後口をスッキリさせてくれた。
気がつけばすべての皿を空っぽにしてしまったが生ビール3杯と全力で腹一杯になって二人で6千円程度とそれなりの値段になったが内容を考えればじゅうぶんに納得がいったのだった。
場所が場所だけにおいそれとはこれないがガッツリ上等な餃子を食べたいときは良い選択肢だと思った再来軒だった。