
発作が出たのでやってきたよラーメンJIDAI。
こういうのをハマってるって言うんだろうけど今回の病状は深刻だ(笑)


今回もシャッター入店を試みて開店時間の11時半少し前に近所のコインパーキングにクルマを入れているともう暖簾がでてるじゃないの。
こりゃラッキーとばかりにお店に入ったら自分で満席御礼になってその次から入ってくる客は待たされることに。
つまりもう既に行列の兆候が出始めているのだった。
大将は相当テンパッているんだろうけど淡々と仕事をこなしているがこの分だともうひとり店員を入れるのも時間の問題かもしれないな〜。

当然待たされるのだが相変わらず丁寧にラーメンを作っているその手際を見ているのも楽しかったりする(笑)
今回も自分の一番好きな特製ラーメン(全部増し)海老辛900円。

まずは海老辛を入れないでデフォルトでこのラーメンを楽しませてもらうのが自分流になってしまっている。
未体験だった独特な食感の極太麺は絶妙の茹で加減で派手なこのラーメンの地味な特徴のひとつであるが今となってはこれじゃないと許せないかもしれない。


いつもと変わらない茹でモヤシとキャベツの旨いこと!
それとベースになっているトンコツスープと無料追加分のにんにくの相性は絶望的でマッチングがどうのこうのとか言う以前にこれらが揃ってお互いに実力発揮しているのが正しかろう。


4分の1ほど食べたくらいだろうか満を持して別皿で提供される自家製海老辛の出番だ。
コイツは旨味重視でそれほど辛くはないので自分は一気に投入することにしている。

全部混ぜるとこんな感じの赤いラーメンになってくる。
ここでかなり海老の香りが押し寄せていわゆるトンコツ魚介スープに変身するのが人生に於いてもこの上ない楽しみに鳴ってしまった。


チャーシューとほぐし豚はこっちの仕様にしてから食べるようにしているのだがやっぱり幾重にも変幻するこのラーメンの翻弄されてしまう快感に浸っている様はまさに中毒以外何者でもない。
今回はラーメンを作っていく過程をじっくり見てしまったのだが、ワンマン体制なので混んでる場合はそれなりの待ち時間の覚悟は必要だ。
だけどそれはそれでけっこうエンターテイメント性があって楽しめてしまうのでラヲタであれば決して苦痛にはならず逆に至福の時間になるだろう(笑)