広島駅正面のの一等地。
ちょっとごちゃっとした場所にらーめん海里がある。
立地としてはとってもいい場所なのだがここはなぜかけっこう店が頻繁にいれかわるテナントでもある。
今回は二度目になる。
魚とんこつよ鶏とんこつと海里らーめんの3本立がここのメニュー。
前回は海里らーめんを食べたから今回は鶏とんこつにチャレンジしてみることにした。
このときは息子と一緒だったからカレはラーメンとは別にチャーシュウマヨ飯も注文。
(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…鶏とんこつらーめん650円。
これは要するに魚+鶏+とんこつの海里らーめんから魚を抜いたらーめんと考えればよさそうだ。
麺は海里らーめんと全く同一。
なかなか旨い麺。
ここの自慢のぶっといチャーシューも健在だ。
値段を考慮すればここのトッピングは断然オトク感有るし味も手が込んでいてなかなかのもんである。
息子がたべたチャーシュウマヨ飯200円。
まるでお好み焼きのようなルックスだ(笑)
しっかり完食。
まあ結論からいえばここの看板メニューは海里らーめんだしやっぱりそれがベストの選択ってことにはなるのだろう。
個人的な好みもあるが繊細で複雑な海里ラーメンからすれば今回の鶏とんこつはややパンチに欠け凡庸な味になってしまっていると言わざるを得ない。
まあもうひとつのメニューである魚とんこつも食べてから結論をだすのがフェアだと思うから次回はコレ狙いにココにまた来ようと思った。
ちょっとごちゃっとした場所にらーめん海里がある。
立地としてはとってもいい場所なのだがここはなぜかけっこう店が頻繁にいれかわるテナントでもある。
今回は二度目になる。
魚とんこつよ鶏とんこつと海里らーめんの3本立がここのメニュー。
前回は海里らーめんを食べたから今回は鶏とんこつにチャレンジしてみることにした。
このときは息子と一緒だったからカレはラーメンとは別にチャーシュウマヨ飯も注文。
(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…鶏とんこつらーめん650円。
これは要するに魚+鶏+とんこつの海里らーめんから魚を抜いたらーめんと考えればよさそうだ。
麺は海里らーめんと全く同一。
なかなか旨い麺。
ここの自慢のぶっといチャーシューも健在だ。
値段を考慮すればここのトッピングは断然オトク感有るし味も手が込んでいてなかなかのもんである。
息子がたべたチャーシュウマヨ飯200円。
まるでお好み焼きのようなルックスだ(笑)
しっかり完食。
まあ結論からいえばここの看板メニューは海里らーめんだしやっぱりそれがベストの選択ってことにはなるのだろう。
個人的な好みもあるが繊細で複雑な海里ラーメンからすれば今回の鶏とんこつはややパンチに欠け凡庸な味になってしまっていると言わざるを得ない。
まあもうひとつのメニューである魚とんこつも食べてから結論をだすのがフェアだと思うから次回はコレ狙いにココにまた来ようと思った。