
生ビールとたこ焼きの店佐藤。
雑居ビルの2階にあるこの店を偶然見つけるなんてあり得ないだろう。


場所は流川のばくだん屋の真ん前のビルの2階とわかっていても間違いやすい。


それに見つけたとしてもどっから見てもスナックかスタンドって様相を呈しているので敷居の高さはハンパない。

店内は狭く厨房を取り囲むようなカウンターのみ7席。
こりゃどう見ても飲食店って言うよりも飲み屋さん用のテナントだろ~。
自分ら以外にテイクアウトのお客が2人おり店内は満員状態。
そして大将が一人で切り盛りしているのだがこれがまたよく喋る(笑)

基本的に飲み物は生ビールと烏龍茶、食べ物はたこ焼きしかないこの店だがどれも拘りが凄まじい。


窒素充填されている大きなボンベがあってそれでビール(一番搾り700円)を注いでおられるそうだ。
悲しいかな自分にはそれほどの違いがわからなかったが、お代わりでも新しいグラスに交換し注ぐ直前に氷水で丁寧に冷やすなんてちょっと他では見たことがない。

たこ焼き8個700円。
大将の話だと拘ってるのはタコかと思ったらナント粉。


これを自家製のだし醤油で食べて欲しいっていうんだから変わってる。

できたてだからアツアツなんではあるがこのたこ焼きは確かに非凡だ。
学生時代に大阪で食べた明石焼きを思い出してしまったがその上品さは紛う方なき明石焼きだと思う。


二人でシェアしたのだがあまりに旨いのであっという間に完食ししまい追加注文してしまった。

一応オタフクソースも置いてあってこれでも食べることがデキたのだが自家製のだし醤油の圧勝に感じられた。
確かに広島ではコレ以上のたこ焼きは望めないようなデキであることは間違いないだろう。
大将の素性を聞き出そうといろいろ話したのだが結局教えてくれなかった。
仕方ないのでネットでいろいろ検索してみると、どうやらたこ焼き粉の製造販売が本業のようでこの店は夜だけの副業のような業態らしいがコレも断定出来ない気もする。
大将が食べログに掲載したくないと話されていたので投稿は避けるが一応店舗情報を書いておくと・・・
生ビールとたこ焼きの店佐藤
広島市中区流川町4-16 フレイアビル2F
082-240-2199
定休日不明
営業時間が19時から22時の3時間だけ。
たこ焼きはテイクアウト可