

久しぶりに船からのタチウオ釣りに行ってきた。
下蒲刈島周辺の海域では年末年始にかけて毎年タチウオの回遊があるようで今年もかなり多くの船が出ている。

最初は呉市広沖で釣っていたがこの日は魚の喰いが渋くアタリらしいアタリが来ない。
そして釣れたのは80センチくらいのレギュラーサイズでやっとボウズ逃れできたかなってくらいの渋さだ。

下蒲刈島の裏手に移動して大きく竿がしなったので釣り上げてみると100センチをゆうに超えて太さが指5本以上のドラゴンが釣れた。
ただこの海域は波が高く自分は久々に船酔いしてしまってほとんど無口に黙々と釣りをするハメになってしまった(笑)


天気も悪くなってきたので早めの納竿となって自分にとっては助かったが釣果は全部でタチウオ3尾だけと寂しいものになった。
寄港してマモラ船長がタチウオを見事な手さばきで下ろしてくれる。

ここまでやってくれたら無精者にはホンマにありがたい。
この冬、またタチウオ頼んまっせ!!(笑)