駐車場がないので近所のコインパーキングにクルマを入れてやってきた。
期間限定のニンニクラーメンがあると聞いてきたのだが「野菜マシ」「ニンニク増し」「アブラマシ」「カラメ」とオプションがあってどうやらあの二郎系インスパイアラーメンのようだ。
少し待ってからキタヨ!!Plus Ultra プルスウルトラのニンニクラーメン(野菜100円、ニンニクマシ50円)950円。
いかにも二郎系の迫力あるルックスではあるが個人的願望を言わせてもらえば有料の野菜マシであればどこから攻略するか悩むほどの野菜タワーになって欲しいものだ。
麺は太めではあるがいわゆる二郎系のゴリゴリの極太麺ではなく味噌ラーメンに入っていそうなやや平たいタイプではあるがコシはじゅうぶんにあってなんとかそれなりに形になっていると思う。
ちょっと残念なのはチャーシューがいわゆる広島ラーメンと同じパサパサタイプで明らかにこのラーメンには力負けしている。
野菜はモヤシにキャベツでここらへんの処理はきっちりしてあってさすがだ。
背脂が浮いてコッテリ感がアップしてはいるがベースは明らかに広島ラーメンで実際、こんなに二郎系に広島ラーメンの豚骨醤油スープが合うとは思わず意外だった。
ニンニクは明らかにその香りと味でその存在感はあるのだがニンニク自体はどこにもないのはどういうことなのだろう??
もしかしてペースト状のニンニクが入っているのだろうか??
なんだかんだと言いながら結局スープを最後まで飲み干してしまった。
ここまで広島ラーメンベースを隠さない二郎系インスパイアラーメンって初めて食べたが想像していたよりずっと広島ラーメンっぽさはなくなっている。
ワイルドな二郎系が好みのムキにはちょっと上品過ぎるかもしれないが逆に二郎系入門者やあそこまでのガッツリを望まないヒトにはなかなか面白いんじゃなかと思ったPlus Ultra プルスウルトラのニンニクラーメンだった。