大きな駐車場にクルマを駐めて店舗に入る。



チェーン店だったらわかるが個人店でこれだけ大きな駐車場お備えているのはある意味凄い。



かなりの人気店のようで開店と同時に客が入っていて入店するのに少し待たされた。


店内はかなり広くておでんまであって本当の讃岐のセルフ店みたいな雰囲気に嬉しくなった。



メニューが多くてどれにしようか悩んだがひやひやうどんとアジフライに決定。
本場讃岐と同じように最初にうどんを選んで渡してもらってアジフライも自分で皿に取って会計も済ませて席に持っていくシステムだ。



ひとりだったのでカウンターに座った。
ひやひやうどん490円とアジフライ250円=740円。
肝心のうどんは讃岐スタイルのぶっといタイプでひやひやにしたお陰もあってコシが凄まじい。



アジフライも揚げたてってわけにはいかないがホコホコでウマい。
ひやひやうどんってだけなのに温泉卵がデフォルトで入っている。



温泉卵はどうするかと思案したが箸でつついて割ることにした。



温泉卵がダシに混ざってマイルドになってアジフライとに相性はさらに増したように感じる。



アジフライはシッポまでカリカリに揚げてあって結局全部食べてしまったしダシも完食してしまった(笑)
これは面白いうどん屋を見つけてしまったようで他のメニューも気になるのでまた来てみようと思ったいよ路のひやひやうどん+アジフライだった。