麺魂(都城市)海老そば
麺魂とかいて「めんそうる」と読むなんてちょっと笑ってしまった。
ここは宮崎県都城市。
店舗の前は駐車場になっていてほとんど満車だ。
ここが人気のラーメン店であることがよくわかる。
余談だがトイレは一旦店外にでて入口横に設置されているのだがもしかしたら通常の一軒家を改築してお店にしたのかもしれない。
店内はけっこう広くゆったりしているのだが出迎えてくれるのか自動券売機。
一番上にかいてある海老そばのチケットを買ってカウンターに座った。
大将と若い女性の二人体制のようだ。
ちょっと待ってから来たよ!麺魂の海老そば(普通麺)600円。
さすがは九州だけあってトンコツがベースなのだがここのラーメンはトンコツに魚介を、しかも海老をプラスしたという変わり種。
麺は太いのと普通のが選べて自分は無難に普通にしたがなかなかコシがあって旨い麺だ。
海老の旨味ととんこつを合わせるバランスがこの手のラーメンの決め手になると思うのだがなかなかどうして別妙な設定でサクサク食べ進めてしまう。
トンコツ、海老どちらのえぐ味は全く感じられず両方の旨味成分だけを丁寧に抽出しているのがよくわかるデキになっている。
逆にチャーシューはアブラギッシュでワイルドに仕立ててあってここらへんにもセンスを感じられる。
一般的にはモヤシはとんこつスープにはなかなか合わないものだがこれくらい魚介のパンチがあるとモヤシも悪くない。
しかしこの個性的なスープは中毒性みたいなもんがあるのか全部飲まないと気が済まなくなってしまった。
ガッツリ完食。
なるほどこれは人気があるのも当たり前か。
「繊細かつ大胆」という言葉が最もしっくりとくる麺魂の海老そばだった。