
西区東観音にあるつばめ。
ここも広島ラーメンの老舗系のお店ながら昔から昼営業をされているのが特徴だ。


広島市内中心地から少し外れた郊外といっても良い場所にありながら駐車場がない。


しかも周囲にはコインパーキングがなくほとんどの客は路駐している。
自分は駐禁喰らいたくなかったので少し離れたパーキングに入れたがこの問題はなんとかして欲しいところではある。

店内は老舗にしてはキレイで左手に厨房とカウンターがあってあとはテーブル席だ。
入店後自分でコップを取り水を入れて席につくのだがこの歩いている時点でもう「そばでいいですか?」と質問されるので「はい!」と答え注文完了というわけだ。

そして3分くらい待ってからキタヨ!つばめの中華そば650円。
紛うかたなき「広島ラーメン」のルックスでなんとなく安心する。

広島人の好みに合うよに柔らかめに茹でられたストレート麺。
まあこれはこれで良いのだろう。


ほんの少しだけどシャキシャキのモヤシにうす〜〜いペラペラチャーシュー。
値段を考えれば仕方ないのかもしれないがどちらもやや物足りないわな。

だけどもっと物足りないのはこの旨味が貧弱なスープだろう。
とんこつスープって日によって出来不出来っていうか「ブレ」があるもんだから一概にこれがレベルのできなのかよくわからないが明らかにこの日は薄く感じられた。


平日の開店直後なのにもう席は常連の方々で相席になるほど満杯だ。
この味のファンがそれだけいるってことはこれもアリなんだろうが少なくとも自分にとっては良くも悪しくも昔のままのラーメンという印象が残った。