
宮崎駅から高架の横をずっと並行してあるいていくと見えてくる○○商店 柳丸店。


パチンコ屋の大きな駐車場の横にあるのでパッと見はどこに店舗があるのはわかりにくいがクルマで来るのを前提とする立地条件としては悪くないのだろう。


通りを挟んで店の反対側にも更に駐車場があるようで最初そちらを確認したから閉まっているんじゃないかと思ってしまった。

外から見るより店内はそれほど大きくなくて厨房にカウンター、手前に小上がりとテーブルという配置になっている、
それと入店後すぐにこのメニュー表があって今までに見たことがないようなユニークな自動券売機でチケットを購入する。

メニュー筆頭にあるのはこの店が開店した当時のそれを再現した元祖・トンコツラーメン530円なのでこれをオーダー。
いろいろバリエーションがあるが基本的にトンコツがベースのお店のようだ。

麺は中太のストレート麺。
どうやらこちらのお店も博多風のトンコツラーメンではないようだ。


決定的な違いはやっぱり我々広島人に馴染みのあるモヤシの存在でここでもそのシャキシャキした食感は健在だった。
ちなみに息子はメニュー2番めの現在のトンコツラーメン550円だが醤油だれがはなり多めに改良されておりこれだともはや醤油とんこつとなって更に広島ラーメンに近くなっているように感じる。

チャーシューはちゃんと入れる直前にバーナーで炙ってくれているので非常に香ばしくこれはなかなかのもんですのぅ〜。

この店は珍しく卓上調味料で変身させるスタイルではなくラーメンをデフォルトのまま楽しませるスタイルでこれまでと少し異なる。
だけどここに限らず宮崎のラーメン全体にもうひとヒネリ欲しいと思わせるのがやや多かったように思えてしまう。
単なる慣れの問題なのかもしれないが・・・・