いわゆる二郎系インスパイアのラーメン屋さん。


個人的にはこの系統のラーメンではここが一番気に入っているので開店時間30分前に着いたがもう何人か並んでいるのが凄い。
以前はメニューの選択肢が狭かったがかなり改善されていて自分に合わせて細かく量を設定できるようになっているのは嬉しい限りだ。
しばらく待ってキタヨ!わいるどラーメン ごんぞう 日本本店のガキ大将豚1枚(野菜とニンニク増し)700円とよくわからないが本来は有料のネギトッピングが無料でついてきた。
自家製のブッっとい麺は持ち上げるとずっしり重みを感じるほどでモヤシとの同じような太さなので一緒にわしわし食べるようになるのがええのよ。
ど迫力のチャーシューは2枚だと食べきれない可能性があるので今回は1枚にしたがそれでもお腹にはドカンとくる。


驚くほどに柔らかく旨味がジュッと飛び出るチャーシューはやっぱりこの手のラーメンの最高のトッピングだ。


アブラマシにしなくてもけっこうな背油がぶっこまれていてじゅうぶんにアブラギッシュさはある。
これだけクセのある麺や脂、チャーシューをスープはしっかりと受け止めていてラフなラーメンながらバランスは悪くない。
それにこの手のラーメン共通にある後半食べ飽きるということもなく一気に食べてしまえる魅力を備えているのは間違いない。
少しづつここのラーメンに慣れてきたのか或いはハマってきたのかわからないが自分なりの攻略法が見えてきたしその魔力に取り憑かれてしまっているのかもしれんが、どっちにしろしばらくするとまた食べたくなってしまうのは事実だ。
恐ろしいまでの「引き」がこのラーメンにはあるのだろう。