らをた広島

食べ歩きブログ

RZ250R

私の下を通り過ぎていったバイク達シリーズ(笑)第二弾!!
過去の遍歴を赤裸々に綴るこのシリーズ。
今回はヤマハRZ250R。
2ec2060f.jpg

ヤマハRZと云えばこちらのRZ250初期型が今でも名車として語り継がれている。
空冷だったRDを水冷化しクラス最高の35馬力発生、モノクロスサスペションなど市販レーサーTZのイメージを随所に投入した画期的な一台。
この上のクラスにRZ350なる750より速いバケモノも存在した。
自分の身近にもコレをレストアして今でも紫煙を撒き散らして走らせてるヒトがいる。
e595ceb8.jpg

うちの弟がコレを買って乗っていた。
メーターが立ち上がったような角度をしていたに驚いたものだった。
d23f3c01.jpg

だけど自分がVF400Fを叩き売って買ったのは中古のRZ250Rだった。
初期型のネガだった低速トルクのなさと冬のオーバークールだったがそれを新機構の排気デバイスYPVSとサーモスタットで克服し更に10馬力上乗せして45馬力とした新型水冷エンジンは250なのに400と同等か軽さも相まって実際には当時の大きくて重い400より速かった。
1f761780.jpg

通称フグカウルと小馬鹿にされたカウリングを纏いリアはおむすびテールと笑われたものだった。
RZ250RはRZ250に比較し高出力にはなったが大柄になってしまい、後発のよりレーサーライクで小型軽量なライバル達に性能で水をあけられてしまったため名車の椅子からは滑り落ちてしまった感がある。
20リッター入る燃料タンクも12km/Lという驚異の燃費によって200km少々しか走れないという悲しさもあった。
それでも初めて味わったツーサイクルの「蹴っ飛ばされるような加速感」というインパクトは今でも鮮明に覚えている。
よくコイツで阪奈道路に走りにいったものだった。
d9fd4dfa.jpg

時代はレプリカブームになりヤマハもTZR250を発売しRZはいつしか2サイクルの入門バイク(廉価版)といった位置づけになっていく。
自分はRZ250Rを売り1XGと云われるRZ250Rに乗り換えた。
この頃のRZは再び小型化しパーツも共通化されてヤマハの看板バイクからは降りたかっこうにはなってはいたがツーサイクルの魅力は健在でパワーバンドの路面を掻きむしるような加速感は捨てがたかった。
燃費も驚くほど向上しており飛ばさなければ18km/L程度はいけた。
fc49ecb9.jpg

丁度このRZ250Rを盗まれてしまい出てくることは出てきたが転倒→放置されておりぼろぼろに・・・
連絡をくれた警察に返却してもらいに行った帰りに知り合いの元バイク屋のオヤジさんが経営する自動車車検場に持って行って修理をお願いした。
帰ったきたRZ250RはSP忠男のやっかましいレーシングチャンバーが装着され中古のホイールにミシュランタイヤまで履いていて喜んだ想い出がある(笑)
今はもう環境問題で絶滅危惧品種の2サイクルスポーツ。
あの甲高い独特の排気音と胸のすく加速感。
このRZ250Rが自分のツーサイクルバイク遍歴の原点である。
ずっとこれからも忘れられない一台だろうな~