2010年の4月に遂に一風堂が広島袋町に進出してきた。
これまではなんとなく我馬の大将が一風堂で修行したって店内に書いてあったからまるで我馬が広島に於ける一風堂の支店なのかと勝手に思っていたら遂にライバルとして師弟対決ってことになるのかな。
実は自分は一風堂は今回が初めてではない。
東京と北海道のすすきので喰ったことがある。
そのときの印象は我馬とあんまり変わらんのぅ~というものだった。
広島に我馬が出来たときは本格的で濃厚なとんこつラーメンに衝撃を受けたのをよく覚えている。
なにせその頃には広島にはそういう九州ラーメンの店は数えるほどしかなくそれもどっちかと言うと「広島人が勝手に解釈した九州ラーメン」だったと思う。
それから10数年経って群雄割拠、玉石混淆多くの博多とんこつラーメンが出現しては消えてゆき広島でも本格的な博多ラーメンを食べるのは難しいことではなくなった。
その元締めみたいな今やメガチェーン店になった一風堂がココ広島でどんな戦いをするのかとっても興味深い。
今回は出来るだけ素のスープを味わいたいので白丸元味(玉子入り)850円にしてみた。
暫くまってラーメンが運ばれてきた。
しかし最近時々見かける変わった丼。
オシャレには違いないが実用性でなんかメリットあるのかな~(笑)
店内もそうだが全然イヤな獣臭はしない。
このラーメンからも甘い香りが漂っている。
「硬め」でお願いした麺はとっても細身だから最初以外はあっというまにくたくたになってしまう(笑)
これが博多ラーメンの欠点じゃないかと思うのだが・・・・
少し味に深みが足りないので紅ショウガをいれてみた。
ここのは辺に着色していなくてなかなか美味い。
半熟はいいのだが全然味付けされていない文字通りのゆで卵。
メニューにも味付け玉子とは書いてなかったので問題はないが100円取るのなら普通は・・・(笑)
他の薬味も試してみたくて替え玉をお願いした。
注文してほんの30秒くらいで持ってこられたのには驚いた。
唐辛子のもやしが自分は好みなのでこれを少々投入。
( (ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
これは美味い。
一気に好みの味に変化したのぅ~。
おそらく一風堂は以前からなにも変わっていないのだろうが時代がどんどん新しいラーメンを創造しては提案していくので昔あれだけ凄いと思ったこの味も今や普通で薬味を入れて変化させないと満足できないのかもしれない。
そう考えると雨後の竹の子のように次々新参者が現れるこの業界もタイヘンなんだろうな~
これまではなんとなく我馬の大将が一風堂で修行したって店内に書いてあったからまるで我馬が広島に於ける一風堂の支店なのかと勝手に思っていたら遂にライバルとして師弟対決ってことになるのかな。
実は自分は一風堂は今回が初めてではない。
東京と北海道のすすきので喰ったことがある。
そのときの印象は我馬とあんまり変わらんのぅ~というものだった。
広島に我馬が出来たときは本格的で濃厚なとんこつラーメンに衝撃を受けたのをよく覚えている。
なにせその頃には広島にはそういう九州ラーメンの店は数えるほどしかなくそれもどっちかと言うと「広島人が勝手に解釈した九州ラーメン」だったと思う。
それから10数年経って群雄割拠、玉石混淆多くの博多とんこつラーメンが出現しては消えてゆき広島でも本格的な博多ラーメンを食べるのは難しいことではなくなった。
その元締めみたいな今やメガチェーン店になった一風堂がココ広島でどんな戦いをするのかとっても興味深い。
今回は出来るだけ素のスープを味わいたいので白丸元味(玉子入り)850円にしてみた。
暫くまってラーメンが運ばれてきた。
しかし最近時々見かける変わった丼。
オシャレには違いないが実用性でなんかメリットあるのかな~(笑)
店内もそうだが全然イヤな獣臭はしない。
このラーメンからも甘い香りが漂っている。
「硬め」でお願いした麺はとっても細身だから最初以外はあっというまにくたくたになってしまう(笑)
これが博多ラーメンの欠点じゃないかと思うのだが・・・・
少し味に深みが足りないので紅ショウガをいれてみた。
ここのは辺に着色していなくてなかなか美味い。
半熟はいいのだが全然味付けされていない文字通りのゆで卵。
メニューにも味付け玉子とは書いてなかったので問題はないが100円取るのなら普通は・・・(笑)
他の薬味も試してみたくて替え玉をお願いした。
注文してほんの30秒くらいで持ってこられたのには驚いた。
唐辛子のもやしが自分は好みなのでこれを少々投入。
( (ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
これは美味い。
一気に好みの味に変化したのぅ~。
おそらく一風堂は以前からなにも変わっていないのだろうが時代がどんどん新しいラーメンを創造しては提案していくので昔あれだけ凄いと思ったこの味も今や普通で薬味を入れて変化させないと満足できないのかもしれない。
そう考えると雨後の竹の子のように次々新参者が現れるこの業界もタイヘンなんだろうな~