新しい味噌ラーメンの看板が店の前にも大きく立っている。
公式サイトにも詳しく説明されているがかつて味噌赤丸は食べたことがありなかなかのもんだったので今度の白丸には期待してしまう。
ちょっと待ってからキタヨ!!!博多一風堂 広島袋町店の味噌白丸890円。
サイトの宣伝写真と実物が異なることがままあるが一風堂に関してはいつもほとんど同じなのは安心できる。
麺は基本的に味噌赤丸と同じのようだがそれにしてもあまり黄色くないのはいつものことだ(笑)
サイトの説明によれば柚子皮の粉末と生姜だと思うが、柚子皮はまだしも生姜が実にスープによく合っている。
しかしグッと味噌を抑えてアシスト役に徹しさせトンコツを強調したこのスープはなんともいえず優しい味で品が良く食べ飽きないのはショウガの功績も大きいように感じる。
具だくさんではあるが決して北海道の味噌ラーメンを連想させるようなタイプではなくあくまでも博多一風堂のラーメンであることを忘れさせてくれないような仕上がりだ。
チャーシューはほとんど味付けがないシンプルでこれは通常の白丸に入っているのと共通かもしれない。
最後に味変を試みるためにテーブル調味料である辛子モヤシをちょっと入れてみたがこれもなかなか悪くない。
個人的には赤丸よりもこちらの白丸の方が完成度が高いように思うがこれまで濃厚味噌を強調する方向性のラーメンが多いがこういうショウガの手を借りて味噌アシスト系のスッキリ味噌ラーメンが流行ってくるのだろうか。
それにしても正直一風堂の期間限定にはいろいろ感心させられるのか確かだ。
今回もガッツリ味わって店を後にしたのだった。