
西区井口のとんかつ専門店恵庭屋。
ちょっと裏道路になるのでわかりづらいが比較的大きな駐車場もあって重宝するお店。


とんかつ屋さんなので店舗でとんかつを食べまくり!!もできるのだが自分はここに来る大半はテイクアウトだ。
まず事前に電話してから注文と時間を伝えておいてあとはその通りに来るだけ。


以前に店舗でもとんかつを食べたことはあるのはあるがもう何年もテイクアウト専門客だ。
その理由は簡単でその方が安くカツ旨いから(笑)


消費税引き上げでわずかに値上がりした恵庭屋のとんかつ弁当(小)756円。
この(小)がこの恵庭屋とんかつ弁当のスタンダードタイプと考えて間違いない。
(大)972円は大食漢向けで普通のヒトはやっぱり(小)でも十分すぎると思われる。

これがとんかつの入った方。
主役のとんかつに大量の千切りキャベツと以前はたくわんだったが今はしば漬けになった漬物と・・・


特製とんかつソースとドレッシングに洋がらしがオマケで入っている。
こいつらを全部とんかつとキャベツに投下すると・・・

とんかつとマヨネーズ由来のドレッシングにまみれたキャベツのコラボと言うもう何キロカロリーあるんかわからんくらいの肥満特急券・メタボの元が完成する。


これに付属の炭水化物ご飯でトドメを刺しているようなものなのだがどうしてこんな健康に悪いものって旨いのかね??
参るでしかし(笑)

とんかつの断面。
時々脂身が入っているのでジューシー且つ濃厚且つハイカロリー。
だけど値段からは考えられないくらい高品質と言える。
このまったり感はこの手の脂身の多い肉じゃないと出ないよね~


しばし健康と体重のことは忘れてこの禁断の美味を貪り食うことに神経を集中するのは人生に於いて至福のひとときとなるだろう。
専門店だけあってやはり弁当屋やコンビニのとんかつとか完璧に品質に於いて一線を画す。

おまけ的な要素が強いわかめ味噌汁だが実際オマケでまあこれは「ついているだけありがたい」と考えたほうが良いだろう。
自分としてはもう満腹でコレ以上食べるのは無理があるくらいの量がある。
それにしてもやっぱり恵庭屋はテイクアウトが正解だがあまりに長く店舗にご無沙汰なのでたまにはここに食べに来てみるかな(笑)