第22回日本ホラー小説大賞に輝いた澤村伊智の小説「ぼぎわんが、来る」を、『告白』などの中島哲也監督が映画化。
謎の訪問者をきっかけに起こる奇妙な出来事を描く。
主演を岡田准一が務めるほか、黒木華、小松菜奈、松たか子、妻夫木聡らが共演。
劇作家・岩井秀人が共同脚本、『君の名は。』などの川村元気が企画・プロデュースを担当した。
幸せな新婚生活を送る田原秀樹(妻夫木聡)は、勤務先に自分を訪ねて来客があったと聞かされる。
取り次いだ後輩によると「チサさんの件で」と話していたというが、それはこれから生まれてくる娘の名前で、自分と妻の香奈(黒木華)しか知らないはずだった。
そして訪問者と応対した後輩が亡くなってしまう。
2年後、秀樹の周囲でミステリアスな出来事が起こり始め......。
恐怖モノだろうと覚悟して観た。
要は悪霊系の映画。
怖い系映画が苦手な自分でもそれほど怖くはなく普通に観れる。
もっとグロくてスブラッターなのを期待していると肩透かしを食らう。
脚本が複雑なので懸命に観ていないとわけがわからんようになるがどうにかついていけた。
子供の目線から大人のエゴを描いているのだろうが、表現が回りくどくて分かりづらい。
かなりマニアックな構成なのは間違いないが高尚なのと難解なのは違うと思う。
あの「告白」の監督と松たか子の組み合わせだからって期待していたのだが何か言いたいのか最後までわからなかった。
内容的に辻褄が合わないツッコミどころも満載でリアリティもどこかにすっ飛んでいる。
全然怖くないわ意味不明だわ長いわの三重苦しか味わえなかったのは残念だった。
役者のなかでは柴田理恵の存在感が際立っていたのが唯一の救いだったかな。