今日は日曜日夜の部にやってきたのだがこんなに空いている雄山は初めてみた。
この人気店は日曜日この時間帯は狙い時かもしれない(笑)
ここのお店のメニューは塩と醤油以外は食べたことがあるが個人的には広島では珍しい天理系インスパイアの元気ラーメンを気に入っている。
何も考えずお願いした中華そば 遊山の元気ラーメン790円。
この時点で強烈に立ち上る香ばしいニンニク臭!!こ、こんなだったっけ?明日仕事だしかなりヤバい・・・がもう引き返せない(笑)
以前は原田製麺だったように記憶しているのだが麺を変えられたのかな?
その分ちょっとコシが弱く「あれ?」と思ったのは確かだ。


白菜に茹で豚肉みたいなトッピングにピリ辛スープの組み合わせはどことなく鍋の具のようだがやっぱり天理系はなかなかイイ!!


ピリ辛度をさらにアップさせるために卓上の辛い味噌を追加してしまった。
それにしてもニンニクが強烈に効いていてこれが全体をビシッと〆ているのは間違いなくここまで来るともうニンニクラーメンと言い換えても良さそうだ。



これだけニンニクパンチが凄いとスープも強力じゃないと負けてしまうことが多いがさすがは遊山のスープは酸味が隠し味的に使われているのかわからないがこれをしっかり受け止めている。


そうなると更なる辛味を追加してピリ辛ではなくニンニク辛味ラーメンへと変化させてしまった(笑)
ニンニクまみれになったのならもうやぶれかぶれなので開き直ってスープまで完食。
大満足だったが翌日は夕方まで「ニンニク臭い」と迫害されたのは言うまでもない(涙)
そうなるとしてもコレを食べる価値はあると思った中華そば 遊山の元気ラーメンだった。