

ブルートゥース接続のワイヤレスイヤホンをジム・イヌの散歩用に買った。


値段は送料消費税込みで3489円だから実質3千円を切る値段設定ということになる。


TaoTronicsのブルートゥースイヤホンはかなり前に同様な製品を買ったことがあるのだが耳のかかりが悪くてすぐに外れて使い物にならなかったのでずっと敬遠して来たのだが全世界で200万台売れた新型となれば興味が湧いてしまった。
3種類のイヤーフックとイヤーピース、接続はマイクロUSBでここのところが新しいUSB-Cじゃないのがちょっと残念だが値段を考えれば文句はない。
今どき昔のファミコンのようなチープな起動音には笑えたがアップルウォッチとのペアリングの簡単だった。
実際使ってみてバッテリーの減りようから計算して再生時間最大20時間はちょっと大風呂敷のような気がするがそれでもじゅうぶんな実用性がある。
音質は日本専用チューニングって言うだけあってわざとらしい低音ブースト感がなく自然で音楽もラジオもズバリ聴きやすい。
詳しくないのでなんのことかわからんがAACコーデックに対応しておりアップル製品との相性が良いらしい。
以前非常に悪かったイヤーピースとイヤーフックだが改良されているのかしっかりと耳の内部に固定されて全力で走っても外れそうにすらならない。
一度電話も使用してみたがこれもスムーズに会話が成立して2千円台イヤホンとしては驚異的な性能と言える。
問題は耐久性だがそれはこれから判明するだろうがこの値段なら2年持ってくれれば万々歳だ。
これだったらチープ過ぎる起動音も慣れれば平気になるだろう(笑)