最近できた沖縄発のステーキチェーン店。


なんて言ってもウリは150グラムミスジ肉+スープ+サラダ+ご飯食べ放題で税込み千円ポッキリという激安セットだ。


激安=激マズってのはよくあるのでこの値段でどれだけのクオリティなのかが一番気になるところではある。


この日は息子と一緒に腹ペコでやってきたので300グラム肉の税込み1980円のセットにしてみたがこれも回転寿司方式でタッチパネルでの注文になる。



焼き肉のようにタレをいれる皿がきたのでどれを使おうかと迷ったがスタンダードに和風ダレとケンミンショーかなんかで観た沖縄県民必携のA1ソースにしようと決断。


一方サラダにはこの島トウガラシドレッシングとオニオンソースを用意してみた。


順番整ったところでジュージュー激しい音を立ててステーキが到着した。
これこれ!!150グラムと言っても思ったよりも迫力あって分厚いのがでてきた。
それにしても激熱鉄板から肉の脂があちこちに飛び散ってこれは良い服で来たら気絶しそうになるだろう。


焼き方の指定はできないのだが完全なレアで激アツ鉄板に乗ってるってことはレアが好きなら早く食べてしまうわ無いとウエルダンになってしまいそうだ。
さっそくA1ソースで食べてみたがこれはちょっと口に合わなかった。


そこでテーブルにあったにんにく味噌を入れてみたが更に変な味になってしまってこれは断念。
そこで和風ソースにニンニクをいれて食べてみたがこれもなんだかしっくりこない。
基本的に肉はこの値段では信じられないくらい柔らかいし熱が入ったからといって固くもならない。


これはどれがスタンダードなのかわからなくなったので思い切って塩コショウでシンプルに食べてみることにした。
そこでテーブルにあった塩とコショウをゴリゴリやって目一杯味付けしてやった。


するとこれが大正解でタレを付けないほうがここのステーキの真価がより味わえるようだ。


塩コショウをガンガンかけてガツガツ食ってサラダも山盛りいただいてお腹もパンパンになった。
ヨコの息子はこれにご飯も大盛りで食べていたので大満足だったようだ。
支払いはきっちり1980☓2で明瞭な料金体系も非常に好感が持てる。
このミスジステーキがベースとなるということは他にも魅力的なステーキがあるということになるのでもう少し深堀りしてみたいと思ってしまったやっぱりステーキ 広島本通店だった。