広島中央郵便局のすぐヨコの道のわかりやすい場所にある。



あのますや味噌がやっているお店と聞いてやってきた。
ますや味噌と言えば呉発祥で広島カープ故衣笠祥雄氏が長年キャラクターを務められた事で特に広島では有名は会社だ。



そんなますや味噌のお店で味噌ラーメンが食えるとなるとどうしても食べてみたくなった。
ちょっと待っているとキタヨ!!ますきち 国泰寺店の味噌屋がつくった味噌ラーメン880円。
麺は少し太めだけどしっかり縮れているのは良いのだが食感がびっくりするほどプラスティッキーで最近久しぶりにこういうのを食べた(笑)


丼はお盆に載せられて登場するのは良いがこの麺に思い切りぶん殴られたような衝撃を受けてしまった。
トッピングはコーンに玉ねぎ、モヤシとネギで具だくさんってほどでもないのだがソコソコ入っている。
チャーシューはちゃんと炙ってあって香ばしいくとっても柔らかい。



スープは見た目ほどオイリーではないがそれほど味噌の風味が際立っているというほどでもなく良くも悪しくも無難なデキで大昔食べていたラーメンチェーン店どさん娘に似ているとすら思える。


まあ昔から言われている味噌ラーメンの欠点は味噌に全部が塗りつぶされてしまうので後半に必ず食べ飽きることだ。


この味噌ラーメンもご多分に漏れずここらへんでもうすっかり飽きて味変を試みたくなるもテーブル調味料はないのでそれも敵わない。


せめて一味でも置いておいてくれたら嬉しいのだがまあラーメン屋さんじゃないのだから仕方がないのだろう。
もしかして夜の居酒屋がメインでこれは〆のラーメンみたいなポジションならこれくらいの無難な方が好まれるのだろう。
それにこの量と内容で880円はどう逆立ちしても高いと言わざるを得ない。
個人的には「ますや味噌」という先入観が強すぎて肩透かしを食らったような気がしてならなかったますきち 国泰寺店の味噌屋がつくった味噌ラーメンだった。