夜の広島カープ対ヤクルトスワローズのナイターを観戦する日に真っ昼間からここで呑むつもりでやってきた。



週末は13時からやっておられるようでまさに昼酒天国だ(笑)
13時に待ち合わせして2人のオッサンで飲み始めた。


メニューはヨコに貼ってあってそれから選ぶのだが初めてでよくわからないのでオススメみたいなのを聞きながらの注文だ。
この日も暑い日だったので生ビールで乾杯!!
オススメと言われたナスのおひたしが夏はウマい。
お店は大将と奥様と思われるお二人で切り盛りされていてなかなか家庭的だ。
このへんになってくると空きっ腹にビールが染みて少々酔っ払ってきた。
これもウマかったけどなんだったろう(笑)


さてこのへんから冷蔵庫にある日本酒が気になり始めて賀茂金秀の夏酒にチャンジ。
飲みやすい日本酒は注意しないとベロベロになって野球観戦どころではなくなってしまいそう(笑)
日本酒といえば刺し身とばかりにこれも注文した。
ここで日本酒に加速がついてしまって次も呑みたくなってしまった。


以前から呑んでみたかった醸し人九平次。
これは信じられないくらいのマイルドさでかなりヤバい日本酒なのは間違いないのでこれ以上呑むのは自制しておいた。


うだうだ呑んで食べて13時から気がついたらもう17時くらいになっとるがね。
それだけここのお店が居心地が良かったということなのだろう。
ビールはおそらくは7杯くらいと日本酒を呑んでふたりで4時間粘って1万円くらいだったからじゅうぶんに納得できる内容だと思う。
薬研堀の穴場のようなお店だけどこれからもまたお邪魔したいと思ったひなた亭だった。