インスパイアのスープが変わったと公式サイトにあったので確認しにやってきた。


入店すると以前はなかった自動券売機で。
最初は面食らったがよく見るとカンタンなタイプでサクサクできた。


大将の説明で新しい塩二郎系インスパイアというメニューを始めたそうなのでこれに決定。
ちょっと待ってからキタヨ!!らーめん もりかわの塩二郎系インスパイア(ニンニクあり太麺180g)870円。
いずれ製麺機を入れて自家製麺に移行するそうだけど今はまだ二郎系ではあまり見ない平打ちの太麺。
確かにこの手のラーメンにはもっともっとゴワゴワしたような食感のほうがあっていると思う。


ニンニクはたっぷりかかっているでこれをスープ全体に馴染ませる。
モヤシはかなり太くこれが麺と同調するのが二郎系の特徴のひとつではある。
それと次郎系といえばやはり肝心なのはブッといチャーシューがドカンと入ってて欲しいのだがここらへんも抜かりはない。


塩スープの二郎系ってのは初めてなのでどんなのか期待と不安が半々だったがそれほど違和感はなく思ったより悪くない。


最初にこのデカいチャーシューをまずやっつけたのだがこの大きな脂身はヤバいので申し訳ないがちょっと残させてもらった。


麺は180グラムだけど全体の量はけっこうあってオッサンにはここらへんからかなり厳しくなってきた(笑)


それでもニンニクがしっかりと効いているのでペースを落とすことなくガンガン食べることができた。


この日は特に暑くコロナ対策か扉を開け放った店内はクーラーがあまり効いておらずここらあたりで暑さでフラフラだ。
ここで白旗を揚げて退散したのだがこれから麺もタレも変更するらしいからちょっと楽しみになってきたらーめん もりかわの塩二郎系インスパイアだった。