公式サイトにて告知のあった復興豚骨醤油狙いでやってきた。


復刻と言っても以前のを知らないのでどういうことかはわからないでやってきた。
お店にもちゃんと告知があって問題なく注文できた。



ここのゆめたうんは外を見ながらゆったりと食事できるようでなかなか嬉しい。
こういうところでラーメンを食べるなんてあまり体験したことがない(笑)
ちょっと待ってからキタヨ!!一風堂 ゆめタウン廿日市店の復刻豚骨醤油980円。


すごく洒落たどんぶりに入っての登場ではあるがこの大きな海苔がそびえ立ってほうれん草が入ったルックスってまさか・・・
麺を確認したがこれは間違いない、これはどうみても家系ラーメンの豚骨醤油ぢゃん。


さっそくガッツリいただいてみたが二郎系とまではいかないが独特の歯ごたえがある極太麺に炙られたチャーシューが2枚。
そしてなによりその強烈な麺とトッピングに押し切られずに対等に渡り合っていける濃厚な豚骨醤油スープは健在だ。


一風堂のようなチェーン店でもこれほどの家系ラーメンができるなんてちょっとした驚きだった。
中でもこの丁寧に炙ってあるチャーシューはトロトロで自分の知ってる家系ラーメン屋でもここまでのチャーシューはあまり食べたことがない。


家系ラーメンと知っていればニンニクを貰ってくるんだったと後悔したがこういうフードコートではそうそう簡単に持ってこれないので今回は諦めた。


ただニンニクがなくても食べごたえはじゅうぶんにあって中盤から後半にかけても全然食べ飽きることはなかった。


こうして家系ラーメンを食べているとトッピングである海苔とほうれん草はこのタイプのラーメンにはマストであることを実感する。


少しだけ入っているネギも良いアクセントになってくれて見事にスープと麺、トッピングが同じようなタイミングでなくなっていく。


いやいや相当に余裕をもってスープまで完食。
これだったらご飯とニンニクをセットにして本格的な家系ラーメンとして向かい合ったほうが楽しめるだろう。
全然期待していなかったし家系ラーメンとは知らなかったのだが大きな満足感が味わえた一風堂 ゆめタウン廿日市店の復刻豚骨醤油だった。