尾道市役所のヨコの新しい駐車場にクルマを入れて初めて晩飯を食べに寄った。



日曜日の夕方だったのでどこのお店のも軒並み閉店していて弱ったがどうにかここが空いてくれていて助かった(笑)



以前に昼に来たときにここのラーメンはコッテリしていると情報を得ていたので敬遠していたのだった。
入店すると若い人が多くほとんどの席が埋まっている。


この尾道ラーメンベースの二郎系というのは興味はあるがさすがにオッサンにはちょっとキツイ(笑)
ここはオーソドックスな尾道ラーメンをお願いした。
ちょっと待ってからキタヨ!!尾道ラーメン 喰海の尾道ラーメン700円。
コッテリと聞いていたけど第一印象としてはそうは見えない。
実際に食べてみると拍子抜けするくらいあっさりしていてむしろ優しい味の尾道ラーメンだ。
麺はこういうのが好まれるのだろう、柔らかくてクタクタ系(笑)


特にお願いしたわけでもないのに煮玉子が半分だけだけど入っているのは嬉しい。


ちょっとこれまで知っている尾道ラーメンと違うのはチャーシューがゴツいけど柔らかくて旨いのはややレアに仕上げてあるからかな。
尾道ラーメンのチャーシューと言えばやっつけ仕事みたいなパサパサのがデーンと入っているイメージだがここのが全然違ってジューシーさすら感じられる。


スープは醤油のエッヂは弱く魚介もほんのり感じられる仕上がりでこれは悪くはないが個性もない。


ただ全般としてのバランスが良いのか後半になっても食べ飽きてどうにもならんとか感じない。


背脂が多くスープまで完食には至らなかったが晩飯としてもしっかり量もあって個人的には700円という値段だったらじゅうぶん満足してしまった尾道ラーメン 喰海の尾道ラーメンだった。