公式サイトによるとつけ麺がリニューアルされたとあったのでやってきた。



基本的に油そばのお店ながらつけ麺もなかなかのウマさなので最近はこっち目当ての方が多くなってきている(笑)



入店し出迎えてくれるのは自動券売機。
ここで特濃つけ麺の食券を買ってカウンターに座った。
こちらのお店も頑張って来たがとうとう値上げを実施されるそうでこれは仕方ないのだろう。
ちょっと待ってからキタヨ!!油そば みや寺の特濃つけ麺890円(値上げ前)。
麺は冷たいのでお願いしたがパット見、凄い量があるように見えたので食べきれるか心配になってしまった。



実際には麺の下にはすだれが引いてあって「上底」になっているのでそこまでべらぼうな量ではない。
因みに大盛りでも同じなのだがええ歳ぶらさげているので並盛にした。
さてリニューアルされたつけダレだがかなり魚介風味ととんこつの甘さを感じるがこれが以前のつけ麺とどう変化したのかは残念ながら自分にはよくわからなかった。



まあそんなことを気にしないでもなかなかハイレベルのつけ麺に変わりはなくつけダレの中のチャーシューやメンマも以前と変わらないウマさだ。


麺はそのままで食べてみたがじゅうぶんに旨味とコシがあって、個人的に非常に好みだ。


チャーシューはしっとりとして柔らかくこれもつけ麺との相性もバッチリだ。


さて後半にかけて味変を試みるべく卓上調味料の自家製辛味噌を少しだけつけダレに入れてみた。



自家製辛味噌と言うだけあってけっこう複雑な辛味がつけダレに加わってラストにかけて一気にスパートがかかる。



麺がなくなったので提供された割りスープを追加してスープ割りを作った。
若干辛さが入ったスープを残すことなんてデキずに気がついたら今回もキレイに完食してしまっていた。
もはや病みつきになってしまっている油そば みや寺のリニューアルされた特濃つけ麺だった。
オススメ。