近所なので自転車で来たが公式サイトに指定されている横のコーヒー屋さんの側壁の自転車置場に駐車した。


入店すると待ち受けてくれているのは自動券売機。
メニュートップは魚介中華そばで醤油・塩の他に細麺、平打ち麺が選べるので今日は魚介中華そば醤油平打ち麺のチケットを購入した。


薄暗い店内のカウンターに座ってラーメンを待つのだがしかし店内のフィギュアやポスターは来るたびにグレードアップしているようで見ていて飽きない(笑)
チョット待ってからキタヨ!!らーめん たんしょこの魚介中華そば醤油平打ち麺850円。
注目の平打ち麺だがこれはおそらく前回食べたゆず醤油つけ麺の麺と同じものなのだろう。
独特の食感はつけ麺だけではなくこういったラーメンでも個性的で面白い。


それ以前にこの魚介中華そば自体初めてなのだがおそらくは基本のラーメンにしては旨味の濃度が凄い。


チャーシューは共通だと思うが比較的コッテリしたタイプであっさり系のスープにはよくあっている。
そのスープだが一見シンプルに思えるが実に複雑な旨味が絡み合っていて、最近流行りの淡麗系というやつにジャンル分けされるのだろうか。


細いメンマにカイワレ白ネギ、海苔とトッピングも個性的で今風のラーメンながらどこかホッとさせられる不思議な味だ。


最近はラーメンに海苔って定番みたくなってきたがこうして麺を挟んで食べるのが一番旨いように思う。


卓上に煮干し酢があるのだが今回もその存在をすっかり忘れてしまって気がついたらもうスープまで完食してしまっていた。
とにかく魚介の旨味が感じられてこれが強く印象に残ったがこれに平打ち麺が絶妙のバランスになっていて面白い一杯だった。
どのメニューもけっこうハイレベルでますます行くのが楽しみになってしまったらーめん たんしょこの魚介中華そば醤油平打ち麺だった。