
今日は飲み会の〆ラーメンを食べるために横川駅近くの高砂屋にやってきた。
そもそも夜専のハードルの高い店なので横川近辺で呑んだ時は必ずと言って良いほどここに立ち寄ってしまうのだった。

基本的におでんとラーメンの店と考えて間違いないのだが広島の老舗系のお店はたいがいラーメンとは呼ばすに「中華そば」となっていることが多いように思う。

さてあまり待たないでやってきたよ!高砂屋の「中華そば」600円。
相変わらずのいかにも広島ラーメンのルックスではあるがメンマレスなのが特徴ではあるわな。

ハナっから伸びてるようなクタクタのストレート麺。
これこそザ・広島ラーメンで「中華そばにはコシやなんかはいらんのぢゃけ」と主張しているかのようだ。

ココに限らず古くからの広島ラーメンのお店はおしなべてラーメンの「当たり外れ」がある程度存在するのだが高砂屋も例外ではなく今日のチャーシューはとっても硬い(笑)


オマケにスープはいつもよりずっと水っぽくて薄いのがまるわかりだ。


こりゃ〜どうやら今日はハズレの日のようでそそくさと麺を食べてチャーシューは一切れは残してしまった。
この店の場合、まあこんなことはよくあるので気にならないが次来るときはどうか当たりの日になりますように!!