冬 きろく無濾過 冬期限定新酒(黒木本店)
冬・きろく無濾過・冬期限定新酒。
「JAS認定有機農場にて無農薬有機農法で育てた芋のみを使用しています。
新酒特有の複雑にて独特の香り、原酒の風味をそのままに無濾過で瓶詰。
口の中でふくらんだ旨さと心地よい余韻が楽しめる冬期限定新酒の焼酎です。」
この焼酎が今年の採れたてさつまいもで造られた新酒であることがわかったがほんなら「無濾過」とはなんぞや?
「蒸留したばかりの原酒にはフーゼル油が流れ出ます。
この油をほうっておくと焼酎の風味や香りが損なわれます。
普通は貯蔵や割り水する前に「ろ過フィルター」を通じてフーゼル油を取り除きます。」
因みにフーゼル油とは・・・
「フーゼル油とは、酵母が発酵してアルコールを生成するときにできる副産物であり、高級アルコール類のことです。
フーゼル油には、イソアミルアルコール、アソブチルアルコール、イソプロピルアルコールなどがあり、焼酎だけでなく、ウィスキーやブランデーには特に多く含まれており、高級酒には欠かせない成分です。
フーゼル油は蒸留すると原酒とともに黒っぽい油として流れ出てきます。
焼酎の旨みを決定付ける重要な成分ですが、気温が下がったときに焼酎の表面に浮き出たり、空気に触れると酸化してしまうなど、多すぎれば風味を損なってしまう恐れもあります。
「しかし、このフーゼル油も適度に残すと焼酎に豊かな風味が加わります。
フィルターをまったく通さない、貯蔵中に原酒の表面に浮いてくる油を油取りなどですくい取る程度で瓶詰めされたのが「無ろ過」といわれる焼酎です。
蒸留のどこを取るのか、ろ過の具合で原酒の風味をどう生かすのか、度数をどれぐらいに調整するのか。
焼酎造りの過程には、焼酎のいろいろな表情があります。」
なるほど〜かなりマニアックで半分くらいしか理解でけんけどとにかくアルコール副産物の取り扱いで完成する焼酎の個性が変わるってことのようだ。
黒木本店の焼酎のお楽しみの一つであるフタのアイコンも兎のようでなかなか面白い。
さて実際にロックで呑んでみたがこれがいきなり来るよ!芋の甘い香りと濃い旨味。
通常のきろくを呑んだがこれとは全くの別物と言っても良いほどの荒々しいインパクトが有って芋焼酎好きには断然こちらを推奨したい。
無濾過って言うからもっと濁っているのかと思ったがほんの少しだけのようだが味のほうが独特の「クセ」がはっきりとあってこれはダメなヒトにはキツイくらいだろう。
無濾過新酒であるコイツと濾過して熟成させた悪魔の抱擁とを比較してみたがヤバそうなネーミングながら優等生風の悪魔の抱擁に対して、悪びれて遊んでいるが実は勉強もスポーツもけっこうできるといったアンビバレンツな印象を持ってしまった冬 きろく無濾過 冬期限定新酒だった。