
2016年6月にワークマンから本格的なバイク用のレインウェアが発売されると聞いてやってきたよワークマン広島宮島街道店。
でも6月1日には間に合わなかったようで予約して電話を貰ったので商品を受け取りに来た。

それがこのBIKERSバイカーズ。
「耐水圧はなんと15000mm。すでにライダーの間では定評のある防水防寒スーツ「イージス」の1.5倍に強化されているほか、前傾姿勢にも対応したサイクルカットの採用、袖とウエストのバタつき防止ベルト、おまけにヒザパッドまで装備」でナント5800円!!と言うから人柱になるべく飛びついた。
まあ自分のレインウェアを先日バイクデビューした息子にやったからなんだけどね(笑)

カラーは黒、青、グリーンとあって明らかにカワサキ党をターゲットにしたのであろうグリーンMサイズを購入したが他にもサイズはL・LL・3Lとあるようだ。


上半身はこれにバイク用としては使わないであろうフードとネックガードがついてくる。

ズボンはどのカラーを選択してもこのブラックのようでなんといっても最大の特徴は予め装着されているヒザパッドだ。


触ってみるとペラペラのやつじゃなくしっかりしたゴッツいのが入っているのがよくわかる。


後ろはこんな感じで裾はマジックテープで締められるタイプでこれならもしかしたらブーツのままでも履けるかもしれない。


実際に履いてみるとこのヒザパッドの違和感しかなくこりゃこのまま実際バイクに乗ったら気になって仕方がないんじゃないかな。


自分はヒザにパッドが入った皮のライダーズパンツを履くことが多いのでこのヒザパッドは必要ないと判断して取り外すとこんなのがでてきた。


ジャケットは軽いのに相当しっかりした造りになっており満足度はかなり高い。


ヒザパッドを取り除けば着た感触は良好で防水機能もありそうだけどその分蒸れそうでそこらへんは仕方がないのだろう。


バイク用として捉えた場合切実な収納性だがヒザパッド入りだと難儀したのだがそれを取り除けば簡単にしかも余裕で付属の袋に納まってくれる。

敢えて難を言えば上下ともポケットがひとつもないのはやや残念で実際使いにくかろう。
まだこれを着てバイクで雨中走行をしていないのでなんとも言えないがバイク用としては格安の5800円という値段を考えれば破格の内容なんじゃなかろうか。