
やってきたのは佐伯区の梵天丸。
大きな駐車場があるのだが交差点の角に面しているので入れにくくて出しにくい。


だから今日は炎天下を歩いてやってきた。
暑い時は辛いもんが食べたくなるよね〜。


この日はよっしーとの来店なのだがこの自動券売機をよく読まないで辛さだけを辿ってボタンを押してしまい、自分の希望とは違うメニューを注文してしまった。

それがこの汁なし担々麺の特製3辛。
いつもはノーマルの汁なし担々麺ばかり食べてきたが間違って初めて特製になってしまったのよ。

ノーマルと特製との違いはそぼろ肉、ネギが増量され温泉卵がついて820円。
同じ3辛でもノーマルの値段は620円だから200円アップということになるわけだ。


だが肉・ネギの増量は明らかに効果があってノーマルよりも遥かにパンチがあるように感じる。

中途から温泉卵を投下してみたがマイルドになってしまうのでこれならもう一段辛さが上の「激辛」にした方がマッチングが良さそうだった。


自分は決して激辛マニアではないが梵天丸の担々麺は山椒と唐辛子の質が好ましツライ辛さではなく心地よさすら感じさせてくれる。


それとスタッフも多くいるのだが誰もがよくトレーニングされているようでホスピタリティも文句なしだ。


いろいろ考えたが最終的には特製にする価値が大いにあると結論付けざるを得ない。
暑い夏こそ激辛の特製汁なし担々麺にチャレンジしてみようと心に誓ったのだった(笑)