
・ 北海道の人気ご当地ラーメンを再現!
・ あっさりとした中に海鮮の旨味が詰まったスープ
・ カップ麺では珍しいがごめ昆布、めかぶを具材に使用


発売日 2015年9月7日
希望小売価格(税抜) 210円
内容量 108g/めん60g


北海道3大ご当地ラーメンとして高い人気を誇る函館ラーメンを本格的な味わいで再現しました。
澄んだスープの中には海の幸の美味しさがギュッと濃縮されており、あっさりしながらも厚みのある味に仕上げました。


そんなスープと絶妙な相性を誇る麺は、独自の製法で作り上げた自慢のノンフライ麺で、外はつるつる、中はもちもちとした、まるで生麺のような食感が特徴です。
老若男女を問わず、美味しく召し上がっていただける塩ラーメンとなっております。


個性が光る具材たち
当商品の具材にはカップ麺では珍しい「がごめ昆布」と「めかぶ」を使用しています。

これらはスープに適度な旨みとトロミを与え、そして食べれば独特な食感がアクセントとなり、麺やスープに負けない存在感を発揮しています。

いつものツルシコ麺は健在であっさりラーメンだからって細麺にすることなく中太麺で正解だと思う。


かにかまぼこを連想させるようなトッピングもなかなかおもしろい。

「がごめ昆布」と「めかぶ」がどれなのか正確にはわからないが見慣れないこれらの具材と思われる。
確かにこのラーメンは単なる塩ラーメンではなく独特のトロミがあって新鮮だ。


函館の塩ラーメンっていうからてっきり先日三越広島店の地下で食べた味厨房あじさいの塩ラーメンがベースだと思っていたが全然違ったようだ。


ネットであれこれ調べても函館にこのようなめかぶとがごめ昆布が入った海鮮塩ラーメンってのが出てこないからもしかしたらヤマダイのオリジナルなのかもしれない。


もしかしてそうなのなら非常にハイレベルなカップ麺と言えるだろう。
当然ながらスープまで完食させていただいたがこれも凄麺シリーズのトップを伺えるデキであることは断言できる。