
ヤマダイ名古屋発台湾まぜそば。


・ 全国的に人気を見せる名古屋めしを再現!
・ もっちりとした太麺にピリ辛の卵黄入りソースが相性抜群
・ ニンニク、魚粉がクセになる美味しさ


発売日 2016年7月4日
希望小売価格(税抜) 170円
内容量 132g/めん100g


ちなみにこれはあの「凄麺」シリーズではないので麺は普通の油揚げ麺になっていてカロリーもそれなりに上昇している。


太麺なので4分待って液体スースを入れる。

最後にのり、魚粉、にんにくいりのふりかけをかけて仕上げになる。

この魚粉の香りが立ち込めて正直食欲をそそられる。

麺は太くて迫力がある。
凄麺と比較するとどうしてもクオリティが下がったのを実感するがまぜ麺の場合はこそまでは気にならない。


卵黄入りソースって言われないと卵黄はわからないがコクがしっかりあってそこそこ辛い。
ニンニクとニラもなかなか良い仕事していてさすがはニュータッチだ。
入手しづらいのが唯一の欠点か(笑)