
ヒロ商店。
最近開店したお店のようで暖簾に「広島ラーメン」と書いてあるのでこれがメインなのだろう。
カウンターだけの縦に細長い店内レイアウト。

メニューを見ていたら開店したばかりなのにもう新メニューと大きく書かれたこの「広島ブラック」なるラーメンに惹かれてしまった。

「広島ラーメン」に「大阪ラーメン」の甘辛い味を合わせてみました。」とメニューに説明されていた広島ブラック680円。

麺は通常のストレートながら柔らかめに茹でてあるのは広島ラーメンのお店だからなのだろう。


これに二郎系のような太いもやしが組み合わされている。
太麺に太もやしなら同じような太さになるのでわかるのだがこれはちょっともやしの存在感が際立ち過ぎているようにも思えなくもない。


スープはかなり個性的だ。
確かに広島ラーメンのスープをベースにしてこれにかなり醤油の立ったかえしにしてあるのか甘辛さを感じる。

チャーシューは広島ラーメンによくあるタイプでこれはおそらく流用されているのだろう。
味付けは控えめでそれほど自己主張するタイプではないが全体のバランスは悪くない。


トータルでは「広島ブラック」と名付けても良いくらいのしっかりしたコクを感じられる割には塩分濃度が高くなくてグイグイ食べれる仕上がりに、これは「アリ」だ。

よく考えたら醤油が立った広島ラーメンって尾道系を除きありそうでなかった分野なのでこういうチャレンジは面白いと思う。
オリジナリティという意味ではこれまでにちょっと食べたことがないラーメンだったのでこのヒロ商店、なかなかのポテンシャルがあるのかもしれない。