我流厨房タケダ(西区)牛骨ラーメン
我流厨房タケダ。
今回で2度めの訪麺になるが前回は牛すじラーメンを食べた。
今回はシンプルな牛骨ラーメンを食べようと思っていたからまあ良いのだが以前とメニューは減りラーメンスープは牛骨だけになったようでより牛骨を全面に押し出した構成になっている。
少しだけ待ってキタヨ!我流厨房タケダの牛骨ラーメン650円。
これは以前の牛すじラーメンとはビジュアルが全然異なるのにまず驚いた。
少し柔らかめに茹でられたストレート麺だけどこれは無難で悪くない。
トッピングは広島ラーメンとは少し違う太いもやしが特徴的だ。
あとは少しパサパサ系のチャーシューにメンマ、そしてネギという構成になっていてこれといって目新しいものはない。
要するにこのラーメンの最大の興味はこの広島でも最近徐々に増え始めている牛骨スープに集約される。
牛骨スープのラーメンと言うと鳥取系と山口系がその代表だがこの牛骨はどちらのかはわからないがいずれにしても、牛骨の特徴である乳臭いような甘さが弱いような気がする。
それにこんなに透き通った淡麗系のスープの場合は「引き」みたいなもんがないとあっさりを通り越して薄く感じられてしまうだろう。
脱サラか定年後のような年配のご夫婦?で切り盛りされているので応援したい気持ちはあるのでこれからのブラッシュアップに大いに期待したい。