梵天丸(佐伯区)まぜそば
梵天丸。
今日は本店限定のまぜそば狙いでやってきた。
太麺なので10分くらい待たされるとスタッフから告げられ実際10分待ってキタヨ!梵天丸のまぜそば780円。
トッピングはこれがデフォルトで温泉たまごがデフォルトだ。
麺はおそらくはつけ麺用の極太タイプ。
ズシッと重みを感じるくらいしっかりした麺だ。
スープというかタレというかそこにかなり黒い色のが垣間見える。
当然だが温泉たまごは速攻で壊れてしまうので効果はよくわからんがこのまま全体を混ぜることにした。
基本的に辛味は全然なく油そばというよりも本当に文字とおりまぜそばだが醤油が立ったわけでも濃厚なトンコツでもない不思議な味と言うのが正直な感想だ。
こうなると後半は食べ飽きてくるのでテーブルに置いてあった黒酢をいれてみることにした。
不思議な味に酢を加えるわけだから超不思議な味に変化はする。
だけどこの不思議な麺類がスイスイ食べられてしまうのは空腹だったからだけではない。
辛さもなく元々マイルドなこのまぜそばに対して温泉たまごの意味は最後までわからなかったがそれにしてもお冷に逃げることなく完走できそうだ。
後半チャーシューが余ってくるのだがこの柔らかくてジューシーなチャーシューは最高の箸休めになってくれる。
気がつけばスープまで完食してしまった。
徹頭徹尾旨いのか不味いのかわからん不思議なまぜそばだったが結局なんとなく納得させられてしまったのはさすがは梵天丸なのだろう(笑)