
寿司が好きだ(笑)
時折無性に寿司が食べたくなる。
やっぱり日本人なんだなぁ~って思う瞬間でもある。

そんな時の強い味方回転寿司。
しかし最近はあっちこっちに回転寿司乱立でどこがよいのかさっぱりわからん。
今日はその道に詳しいヒトにここに連れてきて貰った(笑)
回転寿司 すし丸 フォレオ広島東店
しかしショッピングモールの中のテナントだけあって駐車場もどえらい広い。
ちょっと辺鄙な場所ではあるがクルマで来るには便利だろうな~

中国地方を中心としたチェーン店らしくいわゆる100円寿司より少し高級回転寿司路線で評判の店のうようだ。
確かにメニューを見ると200円から400円程度の値段がついている。
赤丸が特にオススメのネタらしい。

アナゴを食べたらだいたいその寿司屋がわかるっていうけどコレほこほこで旨いね(゚Д゚ )ウモォー
こういうのが200円程度で食べられるんだからたまらない。

最近人気があるようだがトロサーモン。
う~~んいけるのぅ~

なんだかんだ言っても寿司の醍醐味はやっぱり青物よね~
これは光り物3味セット。
鯵にイワシに小鰭だったかな?
メニューにはサンマと書いてあったがこの日はサンマがもう品切れだと説明された。
しかし生臭さは皆無。
以前の回転寿司とは全然ちゃいまんなぁ~


う~~ん。
あれもこれもいけるやないの。


どうしても個人の好みの傾向で青魚が多くなってくる。
淡泊な白身も悪くないがやっぱりガツンと脂の効いてる光り物がええですのぅ~

これはエンガワだがシャレにならんくらい旨い。
マジでわらえまへんで・・・・

この日の目玉の剣先イカ160円。
し・・信じられん美味さ。
しかもこの値段なんてあり得ない。

最後はやっぱりウニでしょう。
このウズラのタマゴが一緒に乗ってくる軍艦はイケる。

最後はなんだか放射能探知機みたいな機械で皿を調べてあっというまに勘定を叩き出す。
実は自分は回転寿司は久しぶりで子どもが小さかった頃(7年くらい前)にあまり良い印象を持っていなかった。
しかし時代は変わりこういう回転寿司もあるんだなってある意味驚愕だった。
ハッキリ言って以前とは比べものにならないくらい旨くなってるし値段もナットクがいくものだ。
もう少し回転寿司を調べてみる必要がありそうだ(笑)