2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
麺彩キッチン あひる食堂 公式サイトにて発表があった廣島式ピリ辛つけ麺狙いでやってきた。 辛さはどうしようかと思ったが以前より辛さ耐性が落ちていることを自覚しているのでここは謙虚に3倍でお願いした。 チョット待ってからキタヨ!!麺彩キッチン あ…
讃岐屋 イオンタウン楽々園店 新しくできたイオンタウン楽々園の中にできた讃岐屋さん。 ここのお店は初めてやってきた。 入店してカウンターに座るとコレまでと違ってタブレット注文になっとるがね!! だけどここのタブレットは比較的わかりやすくてサクサ…
シャンボール ここのお店はかなり前から知ってはいたがなかなか入る勇気がなくてずっと懸案になっていたのだが思い切って入店してみた。 駐車場はお店の裏にあると表に書いてあるのだがその裏道が狭くてよくわからなかったので近くのコインパーキングにクル…
ちいさなおはぎ屋 確かにテイクアウト専門の小さなお店なんだけど専用駐車場がきっちりと店舗横に確保されていてこれはありがたい。 おはぎの種類が想像以上に多くバラ買いもできるのだがどれにするか迷いまくりそうなので贈答用のセットにすることにした。 …
ドトールコーヒーショップ エッソ沼田店 今日はドトールのジャーマンビッグドック目当てでやってきた。 「45周年を記念し、ソーセージは通常のジャーマンドックと比較して重量約45%UPのおいしさ弾けるビッグサイズ」と通常よりデカいサイズのホットドッグが…
魁力屋 イオンモール広島府中店 公式サイトにて告知のあった背脂スタミナまぜそば狙いでやってきた。 このイオンモールは久しぶりにやってきたので魁力屋の場所がわからずに30分以上迷って彷徨ってしまった(笑) チョット待ってからキタヨ!!魁力屋 イオン…
マーベルコミックの人気キャラクターで、スパイダーマンの宿敵として知られるアンチヒーロー、クレイヴン・ザ・ハンターを主役に描くアクション。 素手で猛獣を倒すほどの身体能力と五感を武器に戦うクレイヴン・ザ・ハンターが、いかにしてその力を手に入れ…
『ホワイトアウト』の原作などで知られる真保裕一のミステリー小説を映画化。 大物政治家の孫娘が誘拐され、犯人からある脅迫を受けたことで、秘書を務める息子が事件に隠された真実を見つけ出そうとする。 『アイ・アム まきもと』などの水田伸生が監督、『…
中国春秋戦国時代を舞台にした原泰久のコミックを原作に、山崎賢人と吉沢亮が中華統一を目指す主人公を演じるアクションの第4弾。『キングダム 運命の炎』で描かれた「馬陽の戦い」に続き隣国・趙との戦いが展開し、大将軍への道をまい進する主人公の信をは…
今回、リメイクに挑むのは映画『そして父になる』(2013)や『万引き家族』(2018)などでメガホンを取り、『怪物』(2018)では「第76回カンヌ国際映画祭」クィア・パルム賞を受賞する快挙を達成した是枝裕和監督。向田邦子をリスペクトし、自身も現代を生…
タテ型 飲み干す一杯 担担麺 発売日 2024年9月16日 希望小売価格 236円(税抜) 滑らかさと歯切れの良さが特長の丸刃のめんです。 ポークの旨みと味噌のコク、豆板醤や香味野菜を利かせた味わいに、後入れの飲み干したくなるスープの素を加えることでたっぷ…
魚市魚座 公式サイトにて予習してやってきたのだがどうやら五島列島の魚が食えるらしい。 開店時間ちょっと前に着いてしまったのだがまだ新しいお店のようでもう開店準備をされている。 開店時間になったので暖簾が出てメニューが表示される。 海鮮丼と定食…
紛失防止タグ 要はスマートタグと呼ばれる商品で小型のGPS装置で値段は税込み1100円。 同様の商品にアップルのエアタグがあるがあちらは税込み4980円だ。 つまりアップルのエアタグと同様にスマートタグが1100円で使えるのか試してみたくて買ってしまった。 …
いわた屋で二重焼きつぶあん・クリーム・ミックスを買ってきた。 今回はこの代表的な3つの二重焼きを一気食いしてみようと思った。 まずはスタンダードなつぶあん。 もうこれは幾度となく食べたのだが確かにこのつぶあん二重焼きは広島で一番ウマいと言って…
龍ちゃん 吉島通りの目立った場所にある中華料理屋さん。 まあとにかく激渋なルックスはイマドキ珍しいし店内の雰囲気もモロ昭和なのだが個人的にはこういうほうが落ち着いてしまう(笑) カウンターに通されたがまずは日替わりランチをお願いした。 テーブ…
麺之助 縦型 肉そば 小売価格 オープンプライス(116円)発売日 2023年09月04日 なめらかでのどごしのよいそばに、鰹・昆布・椎茸の旨みと醤油のコクを利かせた甘めの風味豊かなつゆ。 お手軽な価格で家計を麺で助け、笑顔になる美味しさで美味しいものを食…
朝ラーメン 浜堂六九 今日は息子と朝ラーメンの時間にやってきた。 具体的には午前10時くらいの到着したのできっとガラガラだと予想していたが駐車場は7割型埋まっている。 この時間帯はもうランチタイムのようで基本的に中華そばとつけめんの2本立てだ。 よ…
甘党の店 やまと テイクアウト専門店にしてはけっこうな数の駐車場を確保されていてこれは確かにクルマで行くには都合が良い。 買ったのはおはぎ5個入り、値段は忘れたが400円くらいだったと思う。 あとは10個入と2種類あったがこっちを選んだ。 さっそく開…
フランスの元特殊部隊員が国家がらみの陰謀に巻き込まれるサスペンス。 妊娠中の妻を人質に取られた元特殊部隊員が真実を追求しようとする。 『ACIDE/アシッド』などのギヨーム・カネ、『ゲット・イン』などのステファヌ・カヤールのほか、ジタ・アンロ、ヨ…
『ハロウィン』『ゼイリブ』などで知られるジョン・カーペンター監督が、ハワード・ホークス製作の『遊星よりの物体X』をリメイクしたSFホラー。 極寒の南極基地を舞台に、接触した生物に擬態する地球外生命体に襲われる観測隊員たちの運命を描く。 主演は『…
『ミスミソウ』の原作などで知られる押切蓮介のホラー漫画を、『貞子VS伽椰子』などの白石晃士監督が実写映画化。 夢の一戸建てマイホームに越してきた一家が、次々と不可解な現象に見舞われるさまを描く。 新居にすみ着く少女の霊・サユリによって家族を奪…
2023年7月から放送を開始した特撮テレビドラマ「ウルトラマンブレーザー」の劇場版。 工業地帯に怪獣が出現し、ゲント隊長率いる特殊怪獣対応分遣隊・SKaRD(スカード)が迎え撃つが、倒しても倒しても次々に怪獣が現れる。 この地帯に工場を持ち、怪獣の残…
シーズン2は、前作のゲーム終了から3年後の世界。 大金を得た456番ことギフンだったが、贅沢をすることもなく、悪夢に怯えて暮らしている。 世の中は良くなっているはずもなく、多くの人々は借金を抱えて生きており、どうやらまだあの死のゲームは続いている…
ペヤング 豚骨味やきそば 希望小売価格 236円(税別)発売日 2025年3月24日 濃厚な豚骨の旨味を堪能できる商品です。 本格的な豚骨ラーメンをイメージし、熱湯1分で仕上げる細めんを採用しております。 別添の紅生姜がアクセントとなり、最後まで飽きること…
やなぎ屋 東雲の比較的クルマ通りの多い道沿いにあるたい焼き屋さん。 中のアンコはあのいわた屋製だと店内に書いてある。 さっそくたい焼きの「みっくす」と「あんこ」をテイクアウトしてきた。 紙袋から取り出すとあらかじめラップに包んであるのだがたい…
中華料理 アスター ここらへんは土地勘がないので迷ってしまいそうになった。 一方通行の道路もあるのでクルマで来る場合は注意が必要だ。 メニューはお店の外に写真付きで貼ってあるので入店前にアレコレ吟味することができてこれは親切だ。 入店すると大将…
自分がクルマを購入したGR Garage 五日市インター店が移転してGR Garage 観音という名称になった。 移転後初めてやってきたがマリーナホップは完全に取り壊されて広大な更地になっておりこのあたりは大きく様変わりしている。 広島トヨタの同じ建物の一階部…
洋食堂ピノキオ 公式サイトをみて予習してやってきた。 表通りから入った場所にあるのでちょっとわかりにくいし、前の道は狭いのだが駐車場はけっこうたくさん確保してあってクルマでのアクセスは悪くない。 入店してカウンターに通されたが開店直後だったに…
マルちゃん 茶色い牛肉うどん 希望小売価格236円(税抜き) 発売日2024年8月26日(月) この度、通年商品として販売している「紅生姜天入り牛肉うどん」が「赤いきつねうどん」「緑のたぬき天そば」でおなじみの、マルちゃんの和風カップ麺・色シリーズに仲…
アップルウォッチ10に乗り換えた。 これまでがアップルウォッチ7だったので3世代の進化ということになる。 アップルウォッチはこれで4台目だが初めての現行型になる。 まずはサイズが46mmとなりかなり大型になった実感がある。 サイズの大型化ということは当…