2025-01-01から1年間の記事一覧
心臓の機能をサポートする医療器具・IABP(大動脈内バルーンパンピング)バルーンカテーテルを開発した筒井宣政氏の実録ドラマ。 町工場の経営者だった筒井氏が、娘の命を救おうと人工心臓の開発に挑む。 監督はドラマ「幽☆遊☆白書」などの月川翔。 『月の満…
『天国は永遠に』は、2025年に放送された韓国のロマンティック・ファンタジー・テレビシリーズです。 脚本はイ・ナムギュとキム・スジン、演出はキム・ソクユン、主演はキム・ヘジャ、ソン・ソクグ、ハン・ジミン、イ・ジョンウン、チョン・ホジン、リュ・ド…
トム・クルーズの代表作で、1996年の第1作から約30年にわたり人気を博してきた大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作。 前作「ミッション:インポッシブル デッドレコニング」とあわせて2部作として製作され、「デッドレコ…
作品データ全米公開: 2025年 4月 11日上映時間: 1時間 35分A24史上最高のオープニング成績を叩きだし、北米累計興収6860万ドル、全世界興収1億2700万ドルを突破するヒットを収めた『シビル・ウォー アメリカ最後の日』(24)のアレックス・ガーランド監督と…
劇場公開日:1987年4月25日 80分 魔界の妖獣との戦いをハードボイルド調の語り口で描くホラー&スプラッター・アニメ。 原作は菊地秀行の同名小説(衛間ノベルズ刊)、脚本は長希星、監督は「SF新世紀 レンズマン」の川尻善昭がそれぞれ担当。 人間界と魔…
「ザ・ボーイズ」ヒューイ役のジャック・クエイドと『異端者の家』(2025)で注目のソフィー・サッチャー主演、新感覚サイコスリラーとして米公開時から注目を集めていた映画『コンパニオン(原題:Companion)』は日本での劇場公開を見送られた。 コンパニ…
大重食堂 広島駅前横丁 公式サイトにて朝ラーをやっているとあったのでやってきた。 それにしても典型的な夜の横丁でホンマにやっているんかいな?と思いながら訪ねてみると果たしてお店は開いていた。 ちょっとホッとして入店してカウンターに座ってメニュ…
いっちゃん イオンタウン楽々園の2階にあるお好み焼き屋さん。 ここは支店で東区光町に本店があるようだが知らなかった。 どれにしょうか迷ったがお初なので無難にそば肉玉をお願いした。 チョット待ってからキタヨ!!いっちゃんのそば肉玉900円。 佐伯区の…
3COINSのワイヤレスマウス。 基本的にメインではアップル純正のマジックマウスを使っているのだがその予備にと買ってきた。 電池抜きはあるがなんと税込み550円という凄まじい安さだけにあまり期待はしないほうが良さそうではある(笑) 単4電池を入れて使っ…
尾道ラーメン みおつくし 公式サイトで予め予習してやってきた。 ここはアルパーク西塔のフードコート。 ここに最近あたらしく尾道ラーメンのお店がオープンしたと聞いてやってきた。 ネット上ではチャーシューメンがインパクトがあるとあったのでこれを注文…
ラーメンファクトリー 公式サイトにて限定で塩白湯ホルモンラーメンと告知があったのでこれ目当てでやってきた。 新しい店舗になってもう結構な日が経ったのでここに来るのも駐車場も慣れてきた。 入店してまずはこの自動券売機にて限定の塩白湯ホルモンラー…
セサミハブ3 スマートロックであるセサミをBluetoothの届かない、なんなら自宅外などの遠隔地から自宅スマートロックを操作しようというもの。 設定は専用アプリで自宅のWi-Fi接続し、なおかつセサミの近くに配置してBluetooth接続させるだけ。 このセサミ…
食事処 414 414と書いて「よいしょ」と読む。 戸坂の表通りの裏に専用駐車場が4台も確保してあるのは嬉しい。 ここにクルマを置いて少しだけ歩いて店舗まで行く。 もしかして夜は居酒屋さんなのかわからないが焼酎に取り囲まれたようなカウンターに通された…
あまり使うことはないのだがある日アップルウォッチでセサミアプリが起動しないことに気がついた。 あれこれ策を講じたがどれもダメだったのでアップルウォッチ用のセサミアプリを再インストールしてみようと思い立った。 iPhoneのアップルウォッチアプリか…
日清焼そばU.F.O.大盛 カラムーチョ ホットチリ味焼そば 商品名 日清焼そばU.F.O.大盛希望小売価格 298円 (1食 / 税別)発売日 2025年1月27日(月) 「日清焼そばU.F.O.大盛 カラムーチョ ホットチリ味焼そば」は、唐辛子の辛み、オニオンとガーリックの旨みが…
SESAMEフェイス Pro これまでのSESAMEタッチProから顔認証付きのこちらに乗り換えた。 スマホではもはやお馴染みの顔認証だがこういうスマートロックではどうなんだろうと若干疑心暗鬼ではある(笑) スマホの専用アプリで設定完了したが顔認証だけではなく…
「チェンソーマン」などの藤本タツキによるコミックを原作とする青春アニメ。 小学4年生の少女が、漫画好きという共通点を持つ不登校の少女と共に漫画制作にまい進するも、やがて衝撃的な出来事が起こる。 二人の少女の声を俳優の河合優実と吉田美月喜が担当…
シルベスター・スタローン主演でベトナム帰還兵ランボーの壮絶な戦いを活写した世界的ヒット作「ランボー」のシリーズ第2作。 服役中のジョン・ランボーの前にかつての上官トラウトマン大佐が現れ、恩赦と引き換えに極秘任務の話を持ちかける。 その内容は、…
1982年12月公開 93分 シルベスター・スタローン主演でベトナム帰還兵ランボーの孤独な闘いを描き、「ロッキー」シリーズと並んでスタローンの代表作となった名作アクション映画。 1981年、ワシントン州。ベトナム戦争の帰還兵ジョン・ランボーはかつての戦友…
グリム童話を基にしたディズニー初の長編アニメ『白雪姫』を実写映画化。 ある王国を舞台に、純粋で美しい心の持ち主である白雪姫が起こす奇跡を描く。『(500)日のサマー』などのマーク・ウェブが監督、実写版『アラジン』などのベンジ・パセックとジャス…
自分たちの人生を台無しにしたアレスキと汚職警官への復讐(ふくしゅう)に決着をつけるべく、車の天才リノが帰ってきた。 エンジン全開のアクション映画3部作の最終章。 このシリーズの実写スタントと最小限のCGIへの献身は、単なる技術的または予算的な選択…
殺人のぬれぎぬを着せられた自動車整備士を描く『ロストブレット -窮地のカーチェイス-』の続編。 自らの手で無実を証明した整備士が、弟分と恩人を殺害した悪徳警官を捜し出そうと奔走する。 前作と同じくギヨーム・ピエレが監督を担当。 『15ミニッツ・…
殺人犯に仕立てあげられた前科者の自動車整備士が、身の潔白を証明する方法はただ一つ。消えてしまった車に残されているはずの、真犯人の銃弾を手に入れること。 2020年公開のフランスのアクション映画。 この作品の3作目が公開されたので慌てて1作目と2作目…
せんごく 一階が駐車場になっていて店舗が2階のいわゆる激渋喫茶店。 階段を上がって店内に入ると予想よりかなりゆったりとした店内が広がる。 老夫婦で営んておられるようで暖かく迎えられた。 チョット待ってからキタヨ!!せんごくの一品定食900円。 「…
かっちゃん 本店 今日は晩飯を食いにここにやってきた。 時間的に運が良かったのかけっこう空いていてテーブル席にすんなり座ることが出来た。 今日は前から食べてみたかった肉玉うどんねぎと生ビールをお願いした。 チョット待ってからキタヨ!!かっちゃん…
はなまるうどん 広島五日市店 公式サイトにて告知があったふわとろ明太オムうどん狙いでやってきた。 お店の外にもこの告知が貼ってあってちょっと安心した(笑) 入店していつものセルフスタイルなので注文してアプリ割引の支払いを済ませて札をもらって席…
ペヤング 塩もやしタンメン風やきそば 希望小売価格 214円(税別)発売日 2025年5月12日 塩ベースに野菜の旨味を凝縮させたソースに、もやし・ピーマン・にんじんを後入れかやくとして合わせたシャキシャキとした食感が楽しめる商品です。 まあとにかく手を…
湯治Bar sozoro 公式サイトにて一応予習をしてやってきた。 麺メニューもあるようなのでこれ目当てだ。 ここはあのスラムダンクで有名だったみどり荘の並びにあるバーでいいのかな? 駐車場はお店の裏に完備されているのでクルマでのアクセスは問題ない。 今…
ドトールコーヒーショップ エッソ沼田店 ガソリンスタンドのドトールだが給油しないでもドトールだけ入ることも問題ない。 今回はスパイシーチリミートドック目当てでやってきた。 チョット待ってからキタヨ!!スパイシーチリミートドックとアイスコーヒーL…
らーめん たんしょこ 公式サイトにて告知があったので冷やしラーメン目当てでやってきた。 お店の扉にも冷やしラーメンの告知があって今回は梅とショウガのラインナップでどちらも千円というのは嬉しい。 さっそく自動券売機で冷やしラーメンの食券を買って…